CDコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > CDコードの意味・解説 

CDEコード

読み方シーディーイーコード
別名:CDコード

CDEコードとは、携帯電話PHS割り振られる電話番号電気通信番号)において、先頭3直後に続く3または2番号のことである。CDEコードの番号通信事業者ごとに指定されている。

携帯電話11番号概括的に表す表記方法として、「0AB-CDE-FGHJK」という書き方がある。このうちC、D、Eの対応する数字が、携帯電話会社キャリア)ごとに割り当てられている。CDEコードの割り当て状況総務省によって公開されており、CDEコードの数字資料対照することで、その電話番号割り当てられキャリア調べることができる。

なお、いわゆる固定電話番号は「0AB-CDE-FGHJ」の10で、一般的に0AB~J番号」と呼ばれている。

ただし、2006年番号ポータビリティ制度実施されて、携帯電話番号乗り換えて従来電話番号維持できるようになったため、その電話番号が現在どのキャリア利用されているかということをCDEコードから正確に知ることはできなくなっている。


参照リンク
電気通信番号指定状況 - (総務省



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CDコード」の関連用語

CDコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CDコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【CDEコード】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS