CALL VOICE(@0,@12)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 17:19 UTC 版)
「FM-PAC」の記事における「CALL VOICE(@0,@12)」の解説
FM音源の各チャンネルに音色を設定する。チップ内蔵の15の音色以外は自作音色扱いとなり、1セットしかない自作音色用レジスタを占有してしまうため、同時に1種類しか使用できない。BASICの各命令の実行と、音源の演奏は標準設定では同期しておらず、このコマンドは主に演奏開始前に使用され、曲中での音色変更には通常、MMLの@コマンドを用いる。
※この「CALL VOICE(@0,@12)」の解説は、「FM-PAC」の解説の一部です。
「CALL VOICE(@0,@12)」を含む「FM-PAC」の記事については、「FM-PAC」の概要を参照ください。
- CALL VOICEのページへのリンク