Bobô (footballer born 1985)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bobô (footballer born 1985)の意味・解説 

デイヴィソン・ホジェリオ・ダ・シウヴァ

(Bobô (footballer born 1985) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 08:39 UTC 版)

ボボー
ベシクタシュ時代(2007年)
名前
本名 デイヴィソン・ロジェリオ・ダ・シウヴァ
Deyvison Rogério da Silva
ラテン文字 Bobô
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1985-01-09) 1985年1月9日(39歳)
出身地 ペルナンブーコ州グラヴァタポルトガル語版
身長 186cm
体重 85kg
選手情報
ポジション FW (CF)
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2005 コリンチャンス 31 (3)
2005-2011 ベシクタシュ 144 (58)
2011-2012 クルゼイロ 6 (1)
2012-2015 カイセリスポル 67 (32)
2015-2016 グレミオ 29 (6)
2016-2018 シドニーFC 57 (42)
2018-2019 アランヤスポル 11 (0)
2019-2020 ハイデラバードFC英語版 13 (5)
2020 オエステ 6 (1)
2021-2022 シドニーFC 43 (17)
代表歴
2005 ブラジル U20 13 (7)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年1月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ボボーポルトガル語: Bobô)ことデイヴィソン・ロジェリオ・ダ・シウヴァポルトガル語: Deyvison Rogério da Silva, 1985年1月9日 - )は、ブラジルペルナンブーコ州グラヴァタポルトガル語版出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード

経歴

キャリア初期

2004年にSCコリンチャンス・パウリスタのユースから昇格した。

ベシクタシュ

2005年のシーズン途中にベシクタシュJK期限付き移籍すると、リーグ戦14試合で5得点し、後に完全移籍した。

2006-07シーズンはリーグ戦で12得点し、その年はクラブが出場したすべての大会でチームの最高得点を叩き出した。テュルキエ・クパスでも得点王に輝いた。

2007-08シーズンのUEFAチャンピオンズリーグではホームのファーストレグ、対リヴァプールFC戦で後半37分に得点し、劇的な勝利に貢献した。また、ホームのセカンドレグ、対オリンピック・マルセイユ戦でも後半43分に得点し勝利に導いた。クラブは同大会グループリーグ6試合で2勝4敗の成績で、勝利した試合では必ず得点を記録していた。

2008-09シーズンはリーグ戦32試合で12得点し、トルコ・カップでも11得点を記録し、この大会では2シーズン振りの得点王を獲得した。

クルゼイロ

2011年にはクルゼイロECに移籍し、母国復帰となった。

カイセリスポル

2012年、再びトルコに渡り、カイセリスポルに所属。同クラブでリーグ合計32得点をあげた。

グレミオ

2015年7月25日に、2016年末までの契約でグレミオFBPAに移籍[1]

シドニーFC

2016-17シーズン

2016年8月5日に、AリーグシドニーFCにマーキープレーヤーとしての移籍話が報じられ[2]、同月17日に1年契約、100万豪ドルでの移籍となった[3]FFAカップブラックタウン・シティFC英語版戦でデビュー、1得点2アシストを記録し3-0で勝利を収めた[4]。リーグ戦デビューとなったウェスタン・シドニー・ワンダラーズFCとのシドニー・ダービー英語版においても、1得点1アシストの活躍でチームを4-0の勝利に導いた。フィリップ・ホロシュコミロシュ・ニンコヴィッチアレックス・ブロスケらと強力な攻撃陣を形成し、クラブは14試合で34得点を記録した。

2017年2月24日のメルボルン・シティFCで加入後の得点が2桁に到達[5]。翌月3日のメルボルン・ヴィクトリーFCとのダービー「ザ・ビッグ・ブルー英語版」で、ホロシュコによるクロスからリーグ優勝を決定付けるゴールを挙げる[6]

オーストラリアでの最初のシーズンで15得点を記録し、クラブの2009-10シーズン以来となるリーグ優勝に貢献した[7]

2017-18シーズン

2017年8月2日、FFAカップのダーウィン・ローヴァーズFC英語版戦で4得点し8-0で大勝した[8]。続くバンクスタウン・ベリーズFC英語版との試合でも1ゴールし、クラブは準決勝へ進出した。サウス・メルボルンFC (5-1) 戦で2得点し決勝へ駒を進めると[9]、同じ週に行われたリーグ戦第2節ウェリントン・フェニックスFC戦でもゴールネットを揺らし3-2の接戦を制した[10]

アデレード・ユナイテッドFCとのFFAカップ決勝戦で112分に決勝点を挙げ、クラブを優勝に導くと共に自身も同大会8ゴールを収め得点王となった[11]

2017年12月23日、ウェリントン・フェニックスFCを相手にリーグ戦自身初のハットトリックを記録[12]、4-1でアウェイ戦を制した。次節パース・グローリーFC戦 (6-0) でも3得点を挙げ、リーグ史上2人目となる2試合連続ハットトリックを達成した[13]

3月29日のパース・グローリーFC戦でリーグ戦24得点目を挙げ、Aリーグにおけるシーズン歴代最多得点記録を更新。最終的に27ゴールでリーグ得点王を獲得し、ベストイレブンにも選出された[14]

アランヤスポル

2018年7月、アランヤスポルへ1年契約で移籍した[15][16]

ハイデラバードFC

2019年、インドに渡りインディアン・スーパーリーグハイデラバードFC英語版に移籍。

シドニーFC復帰

2021年、シドニーFCに復帰。

2022年5月2日、現役引退を表明した[17]

代表歴

2008年2月4日に膝と足首の怪我で離脱したアレシャンドレ・パトに代わって、代表に初めて招集された。2月6日に行われたアイルランド戦にベンチ入りするも、出場はしなかった。

タイトル

クラブ

SCコリンチャンス・パウリスタ
ベシクタシュJK
シドニーFC
  • Aリーグ・プレミアシップ : 2016-17, 2017-18
  • Aリーグ・チャンピオンシップ : 2016-17
  • FFAカップ : 2017

個人

  • テュルキエ・クパス得点王:2006-07(7得点), 2008-09(7得点)
  • テュルキエ・クパス決勝戦マン・オブ・ザ・マッチ : 2008-09
  • スュペル・リグ ベストイレブン : 2008-09
  • FFAカップ得点王 : 2017(8得点)
  • Aリーグ得点王 : 2017-18(27得点)

脚注

  1. ^ OFICIAL: ATACANTE BOBÔ É O NOVO REFORÇO DO GRÊMIO (Official: Striker Bobô joins Grêmio)” (Portuguese). Grêmio (2015年7月25日). 2015年7月27日閲覧。
  2. ^ Hassett, Sebastian (2016年8月5日). “Sydney FC offer Brazilian striker Bobô marquee contract”. The World Game. 2016年8月5日閲覧。
  3. ^ Bossi, Dominic (2016年8月17日). “Sydney FC sign Brazilian striker Bobo as new A-League marquee”. Sydney Morning Herald. 2016年8月17日閲覧。
  4. ^ Blacktown City v Sydney FC - FFA Cup Match Centre”. FFA Cup (2016年9月20日). 2018年6月11日閲覧。
  5. ^ Melbourne City v Sydney FC - Hyundai A-League Match Centre”. A-League (2017年2月24日). 2018年6月11日閲覧。
  6. ^ Sydney FC v Melbourne Victory - A-Leauge Match Centre”. A-League (2017年3月3日). 2018年6月11日閲覧。
  7. ^ Football - A-League - Player”. FOX SPORTS. 2018年6月11日閲覧。
  8. ^ Darwin Rovers v Sydney FC - FFA Cup Match Centre”. FFA Cup (2017年8月2日). 2018年6月11日閲覧。
  9. ^ South Melbourne v Sydney FC Match Centre”. Sydney FC (2017年10月11日). 2018年6月11日閲覧。
  10. ^ Sydney FC v Wellington Phoenix - Sydney FC Match Centre”. Sydney FC (2017年10月15日). 2018年6月11日閲覧。
  11. ^ Sydney FC v Adelaide United - Sydney FC Match Centre”. Sydney FC (2017年11月21日). 2018年6月11日閲覧。
  12. ^ Wellington Phoenix v Sydney FC - Sydney FC Match Centre”. Sydney FC (2017年12月23日). 2018年6月11日閲覧。
  13. ^ Sydney FC Smash Perth For Six To End 2017”. Sydney FC (2017年12月30日). 2018年6月11日閲覧。
  14. ^ Dolan Warren Awards 2018: Bobo - Golden Boot”. A-League (2018年4月30日). 2018年6月11日閲覧。
  15. ^ Bungard, Matt (2018年7月7日). “Sydney FC in Torres hunt after departure of Mierzejewski and Bobo”. The Sydney Morning Herald. https://www.smh.com.au/sport/soccer/sydney-fc-in-torres-hunt-after-departure-of-mierzejewski-and-bobo-20180707-p4zq4t.html 
  16. ^ Gatt, Ray (2018年7月7日). “Shock losses for Sydney FC a good sign for A-League”. The Australian. https://www.theaustralian.com.au/sport/football/shock-losses-for-sydney-fc-a-good-sign-for-aleague/news-story/e9e953742bf50a2b364935a1f89c3406 
  17. ^ News - Sydney Fc Star To Retire From Football”. Sydney FC (2022年5月2日). 2023年1月21日閲覧。

外部リンク


「Bobô (footballer born 1985)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Bobô (footballer born 1985)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bobô (footballer born 1985)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイヴィソン・ホジェリオ・ダ・シウヴァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS