Becoming (Kenichi Suzumura album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Becoming (Kenichi Suzumura album)の意味・解説 

Becoming

(Becoming (Kenichi Suzumura album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/18 17:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Becoming
鈴村健一スタジオ・アルバム
リリース
録音 2008年 - 2009年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル Lantis
(LACA-35968(初回限定盤))
(LACA-5968(通常盤))
チャート最高順位
鈴村健一 アルバム 年表
box universe
2005年
Becoming
(2009年)
CHRONICLE to the future
2011年
『Becoming』収録のシングル
  1. INTENTION
    リリース: 2008年10月8日
  2. 新しい音色
    リリース: 2009年2月4日
  3. ミトコンドリア
    リリース: 2009年6月24日
テンプレートを表示

Becoming』(ビカミング)は、鈴村健一の1枚目のオリジナルアルバム2009年10月7日Lantisから発売された。

概要

初回限定盤は「INTENTION」、「The whole world」のPVを収録したDVDとの2枚組仕様。

収録曲

(全作詞:鈴村健一)

  1. INTENTION [4:55]
    作曲・編曲:黒須克彦
  2. becoming soon [0:55]
    作曲・編曲:松下典由
  3. ROBOT [5:34]
    作曲:萩原慎太郎・佐々木聡作、編曲:佐々木聡作
  4. 新しい音色 [5:56]
    作曲・編曲:黒須克彦
  5. The whole world [4:55]
    作曲:萩原慎太郎・佐々木聡作、編曲:佐々木聡作
    • 『アニソンぷらす+』2009年10月オープニングテーマ
  6. Butterfly [4:11]
    作曲・編曲:松下典由
  7. コンパス [4:39]
    作曲・編曲:松下典由
  8. ミトコンドリア [4:16]
    作曲・編曲:黒須克彦
    • 『アニソンぷらす+』2009年6月エンディングテーマ
  9. センスオブワンダー [4:13]
    作曲・編曲:NOIZ'n GIRL
  10. そりゃそうです [4:55]
    作曲・編曲:松下典由
  11. レールウェイ [4:14]
    作曲:溝下創、編曲:菊谷知樹
  12. 模型飛行機 [5:15]
    作曲・編曲:黒須克彦
  13. シンプルな未来 [4:49]
    作曲・編曲:松下典由
  14. 12月の空 [4:47]
    作曲・編曲:松下典由
  15. Becoming [1:33]
    作曲・編曲:松下典由

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Becoming (Kenichi Suzumura album)」の関連用語

Becoming (Kenichi Suzumura album)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Becoming (Kenichi Suzumura album)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBecoming (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS