ビーディー‐かきん〔‐クワキン〕【BD課金】
読み方:びーでぃーかきん
ブルーレイ課金
別名:Blu-ray課金,BD課金
ブルーレイ課金とは、Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)およびその録画機を対象とした、私的録音録画補償金制度による課金のことである。2009年5月に開始された。
私的録音録画補償金制度は、デジタルコンテンツを扱う記憶媒体や録画機器に対して価格に著作権料を上乗せする形で徴収する制度である。CDやDVDでも導入されている。Blu-ray Discへの導入が検討されるに当たっては、DRM機能の充実などの理由にメーカー側が反対を表明するなどし、2008年から2009年にかけて。同時期に導入が検討されていたダビング10と共に議論された。
- BD課金のページへのリンク