Arubara(アルバラ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:43 UTC 版)
「ジェーシービー」の記事における「Arubara(アルバラ)」の解説
支払可変型(ミニマムペイメント方式)のカード。地紋が旧JCBデザインで水色。2001年9月に発行開始され、当初は20歳以上を対象としていたが、2002年1月より申込対象を18歳以上の学生(高校生を除く)へ拡大した。このカードは、使った分すべてが自動的にリボ払い(あるとき払い)となり、OkiDokiポイントが通常の2倍積算となる。規定の締め日までにその利用分(残債)全額を繰上返済しリボ手数料(利息)が発生しなくても、OkiDokiポイントが2倍積算のままだったため人気カードとなった。その後2004年からは総枠をカードローン利用に充当した「Arubara〈タイプL〉」も発行されていた。2008年9月に募集を終了したが、2010年11月に「EIT(エイト)」という形で復活した。
※この「Arubara(アルバラ)」の解説は、「ジェーシービー」の解説の一部です。
「Arubara(アルバラ)」を含む「ジェーシービー」の記事については、「ジェーシービー」の概要を参照ください。
Arubara
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 02:09 UTC 版)
※この「Arubara」の解説は、「UFJカード」の解説の一部です。
「Arubara」を含む「UFJカード」の記事については、「UFJカード」の概要を参照ください。
- Arubaraのページへのリンク