Arthur Ross Book Awardとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Arthur Ross Book Awardの意味・解説 

アーサー・ロス書籍賞

(Arthur Ross Book Award から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/07 15:39 UTC 版)

アーサー・ロス書籍賞(-しょせきしょう、:Arthur Ross Book Award)は、米国外交問題評議会が主催するノンフィクション書籍賞。対象となるのは、過去二年間に出版された外交政策・国際関係を題材とする英文書籍(翻訳含む)。名前は寄付者である慈善家のアーサー・ロスに因んでいる。

現在の選考委員は、スタンリー・ホフマンロバート・ケーガン、ギデオン・ローズ、メアリー・エリーズ・サロート、スティーヴン・ウォルトである。[1]

受賞作品

2002年
  • 金賞 – ロバート・スキデルスキーJohn Maynard Keynes: Fighting for Freedom 1937-1946 (Viking)
  • 銀賞 – ローレンス・フリードマンKennedy's Wars: Berlin, Cuba, Laos, and Vietnam (Oxford University Press)
  • 選外佳作 – ウォルター・ラッセル・ミード、リチャード・レオーネ著 Special Providence: American Foreign Policy and How It Changed the World (Alfred A. Knopf)
2003年
星野尚美訳『集団人間破壊の時代――平和維持活動の現実と市民の役割』(ミネルヴァ書房、2010年)
稲村美貴子訳『ピースメイカーズ――1919年パリ講和会議の群像』上下巻(芙蓉書房出版、2007年)
2004年
  • 金賞 – ダニエル・ベンジャミン、スティーヴン・サイモン著 The Age of Sacred Terror: Radical Islam's War Against America (Random House)
  • 銀賞 – ロバート・クーパーThe Breaking of Nations: Order and Chaos in the Twenty-First Century (Atlantic Monthly Press)
北沢格訳『国家の崩壊――新リベラル帝国主義と世界秩序』(日本経済新聞出版社、2008年)
  • 選外佳作 – アイヴォ・ダールダー、ジェームズ・M・リンゼー著 America Unbound: The Bush Revolution in Foreign Policy (Brookings Institution Press)
2005年
  • 金賞 – スティーブ・コール著 Ghost Wars: The Secret History of the CIA, Afghanistan, and Bin Laden, from the Soviet Invasion to September 10, 2001 (Penguin)
木村一浩・伊藤力司・坂井定雄訳『アフガン諜報戦争――CIAの見えざる闘い ソ連侵攻から9.11前夜まで』上下巻(白水社、2011年)
  • 銀賞 – スティーヴン・ビドル著 Military Power: Explaining Victory and Defeat in Modern Battle (Princeton University Press)
  • 選外佳作 – ジェームズ・マン著 Rise of the Vulcans: The History of Bush's War Cabinet (Viking)
渡辺昭夫監訳『ウルカヌスの群像――ブッシュ政権とイラク戦争』(共同通信社、2004年)
2006年
森本醇・浅沼澄訳『ヨーロッパ戦後史』上下巻(みすず書房, 2008年)
  • 銀賞 – オリヴィエ・ロイ著 Globalized Islam: The Search for a New Ummah (Columbia University Press)
  • 選外佳作 – ジョージ・パッカー著 The Assassins' Gate: America in Iraq (Farrar, Straus and Giroux)
豊田英子訳『イラク戦争のアメリカ』(みすず書房、2008年)
2007年
  • 金賞 – クワメ・アンソニー・アッピア著 Cosmopolitanism: Ethics in a World of Strangers (W.W. Norton)
  • 銀賞 – ロバート・バイズナー著 Dean Acheson: A Life in the Cold War (Oxford University Press)
  • 選外佳作 – トーマス・リックス著 Fiasco: The American Military Adventure in Iraq, 2003 to 2005 (Penguin)
2008年
  • 金賞 – ポール・コリアーThe Bottom Billion: Why the Poorest Countries Are Failing and What Can Be Done About It (Oxford University Press)
中谷和男訳『最底辺の10億人――最も貧しい国々のために本当になすべきことは何か?』(日経BP社、2008年)
  • 銀賞 – トリタ・パルシ著 Treacherous Alliance: The Secret Dealings of Israel, Iran, and the United States (Yale University Press)
  • 選外佳作 – ロバート・ダレックNixon and Kissinger: Partners in Power (HarperCollins)
2009年
  • 金賞 – フィリップ・パン著 Out of Mao's Shadow: The Struggle for the Soul of a New China (Simon & Schuster)
烏賀陽正弘訳『毛沢東は生きている――中国共産党の暴虐と闘う人々のドラマ』(PHP研究所、2009年)
  • 銀賞 – アハメド・ラシッド著 Descent into Chaos: The United States and the Failure of Nation Building in Pakistan, Afghanistan, and Central Asia (Penguin)
  • 選外佳作 – ガレス・エヴァンス著 The Responsibility To Protect: Ending Mass Atrocity Crimes Once and for All (Brookings Institution Press)
2010年
  • 金賞 – リアカット・アハメド著 Lords of Finance: The Bankers Who Broke the World (Penguin)
  • 銀賞 – セス・ジョーンズ著 In the Graveyard of Empires: America's War in Afghanistan (W.W. Norton)
  • 選外佳作 – ジェラール・プルニエ著 Africa's World War: Congo, the Rwandan Genocide, and the Making of a Continental Catastrophe (Oxford University Press)
2011年
  • 金賞 – カーメン・ラインハート、ケネス・ロゴフThis Time is Different: Eight Centuries of Financial Folly (Princeton University Press)
村井章子訳『国家は破綻する――金融危機の800年』(日経BP社、2011年)
  • 銀賞 – トマス・ヘッグハメル著 Jihad in Saudi Arabia: Violence and Pan-Islamism since 1979 (Cambridge University Press)
  • 選外佳作 – チャールズ・カプチャンHow Enemies Become Friends: The Sources of Stable Peace (Princeton University Press)
2012年
  • 金賞 – ジョン・ルイス・ギャディスGeorge F. Kennan: An American Life (Penguin)
  • 銀賞 – ジェイソン・スターンズ著 Dancing in the Glory of Monsters: The Collapse of Congo and the Great War of Africa (PublicAffairs)
  • 選外佳作 – ダニエル・ヤーギンThe Quest: Energy, Security, and the Remaking of the Modern World (Penguin)
伏見威蕃訳『探求――エネルギーの世紀』上下巻(日本経済新聞出版社、2012年)

脚注

[ヘルプ]

外部リンク


「Arthur Ross Book Award」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Arthur Ross Book Award」の関連用語

Arthur Ross Book Awardのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Arthur Ross Book Awardのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・ロス書籍賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS