Amazon RDS
読み方:アマゾンアールディーエス
Amazon RDSとは、米国Amazon.comが発表した、クラウドコンピューティング環境でリレーショナルデータベースを構築・運用できるサービスである。
Amazon RDSはMySQL(MySQL 5.1)をベースとしたリレーショナルデータベースであり、クラウドサービス「Amazon Web Services」においてオプションとして利用できる。MySQLの全機能がAmazon RDSでも利用可能となっており、既存のMySQL向けのツールやアプリケーションが容易にAmazon RDSへ適用できるというメリットがある。また、データベース本体のアップデートやデータのバックアップ管理などはAmazon RDS側で管理されるため、メンテナンスのコストも軽減される。
Amazon Web Servicesでは、既に「Amazon SimpleDB」と呼ばれるデータベースを提供している。両者の違いとしては、Amazon SimpleDBが比較的簡易なデータベースを提供するのに対して、Amazon RDSはより高度で複雑なリレーショナルデータベースを提供するものである。
参照リンク
Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) - (英語)
Amazon.com: | Amazonショッピングカード Amazon FPS Amazon MPS Amazon RDS Amazonベーシック Amazon MP3 Amazon SES |
Weblioに収録されているすべての辞書からAmazon RDSを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Amazon RDSのページへのリンク