アグラオネマ・シンプレックス


●マレーシアやビルマ、ボルネオ島などに分布しています。根茎が這って広がり、高さは30~40センチになります。葉は広楕円形で長い葉柄があり、若いうちは赤みを帯びて、成長すると濃緑色になります。淡い緑白色の仏炎苞に包まれた白い花を咲かせます。なお園芸上は「リョクチク(緑竹)」と呼ばれ、水草として扱われています。
●サトイモ科アグラオネマ属の多年草で、学名は Aglaonema simplex。英名は Malayan sword, Borneo sword。
アグラオネマ: | アグラオネマ・エレガンス アグラオネマ・シンプレックス |
アルム: | アルム・イタリクム |
オランダカイウ: | カラー |
カラジウム: | カラジウム |
キサントソマ: | キサントソマ・ウィオラケウム ココヤム |
固有名詞の分類
- アグラオネマ・シンプレックスのページへのリンク