ペペロミア・クルシイフォリア


●西インド諸島やベネズエラが原産です。茎は直立してよく分枝し、暗赤色をしています。狭倒卵形から倒卵形の葉は、緑色で縁は暗赤色を帯びます。円柱状の穂状花序をつけ、小さな花を咲かせます。「フチベニ(縁紅)ペペロミア」とも呼ばれます。
●コショウ科サダソウ属の常緑多年草で、学名は Peperomiaclusiifolia。英名は Red edge Peperomia。
コショウ: | カバ ピペル・アウリツム ピペル・マグニフィクム 胡椒 |
サダソウ: | ペペロミア・オブツシフォリア ペペロミア・クルシイフォリア ペペロミア・フラセリ |
固有名詞の分類
植物 |
アグラオネマ・シンプレックス 山荷葉 ペペロミア・クルシイフォリア シクラメン・ペルシクム 粗毛瓢箪木 |
- ペペロミア・クルシイフォリアのページへのリンク