ATAPI
読み方:アタピー
ATAPIとは、ハードディスクドライブ(HDD)を接続するIDEインターフェイスに、CD-ROMドライブなど、HDD以外の機器を接続するためのデータ転送規格のことである。
通常、ATAPIはCD-ROMドライブの使えるIDEという意味で用いられているが、CD-ROMドライブ以外にDVD-ROMドライブなどの光学ドライブ全般にも当てはまる。
ATAPIは、エンハンスドIDE(EIDE)仕様の一部をANSI(アメリカ規格協会)が規格化したもので、1998年にATA/ATAPI-4として、IDEの正式な規格であるATAと統合された。
参照リンク
American National Standards Institute - ANSI - (英語)
Weblioに収録されているすべての辞書からATAPIを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ATAPIのページへのリンク