ARM_(作曲家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ARM_(作曲家)の意味・解説 

ARM (作曲家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 15:49 UTC 版)

ARM
出身地 日本,北海道
ジャンル
職業
共同作業者 アルバトロシクス
公式サイト IOSYS OFFICIAL WEBSITE

ARM(アーム)は、北海道出身で、イオシス所属のソングライター編曲家

概要

イオシスでは楽曲制作の中心的な存在。同サークルの東方アレンジシリーズでは全ての作品に参加しており、2007年、同人エレクトロ・ポップユニットアルバトロシクスを立ち上げ、全ての作編曲を担当。イオシスの活動のほか、アニメ『ペンギン娘』のEDテーマの作曲など、商業作品でも活動しておりトランスハードコアテクノエレクトロブレイクコアなどのクラブ系サウンドを得意とする。また、アルバトロシクスのメンバー、quimとは大学時代からの親友で、テレビ東京の音楽情報番組「アニソンぷらす」に同メンバーとして出演した経験を持つ。

主な参加作品

IOSYS

  • 三国志アレンジCD
    • 以下のCDの原曲は、ゲーム三国志大戦によるもので、アレンジでの参加となっている。
      • 三国志NOWだ!
  • オリジナルCD
    • We are "IOSYS"
  • 2ちゃんねる関連CD

アルバトロシクス

  • アルバトロシクスでは、全ての曲で作曲・編曲を担当している。
    • アルバトロシクス (2007年12月31日頒布)
    • PLANET LIBERATION (2008年8月16日・コミックマーケット74にて頒布)
    • STAR CRACKER(2009年8月15日・コミックマーケット75にて頒布)

主な外部サークル参加作品

  • 幻想メガ☆ラバ(2007年5月20日(博麗神社例大祭)頒布 頒布サークル:pixel phantom)
  • 紅ノ樹海II -forest of crimson 2-(2008年10月13日(M3)頒布 頒布サークル:ALiCE'S EMOTION)
  • あに☆なべ(2007年8月17日(コミックマーケット72)頒布 頒布サークル:Innocent Key)
  • 紅蓮蒼羅-Vocal from S.Iemitsu. (頒布サークル:Sound Iemitsu)

楽曲を提供した主な商業作品

参考文献

  • 『アニソンマガジン 00年代「萌える音楽」総決算!』 洋泉社 2009年6月9日 pp.28-30

外部リンク

  1. ^ fallen shepherdはARM氏の別名義である。DanceDanceRevolution A公式ホームページ内(2024年1月10日閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ARM_(作曲家)」の関連用語

ARM_(作曲家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ARM_(作曲家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのARM (作曲家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS