APS-3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 02:54 UTC 版)
「Air Precision Shooting」の記事における「APS-3」の解説
APS-3は2007年に販売開始された精密射撃向けエアーコッキング式ピストルである。特筆すべきは国内初の蓄気式(コンプレスト式)トイガンであることであり、この形式は実銃のエアピストルを相当意識したものであると見なされている。そのためか光学サイト搭載を前提とした形状をしていないこと、トリガーの重さがグランドマスターよりも重くされていることなどこれまでのAPSシリーズとはやや性格を異にする部分も見受けられる。APS-1との共通個所はほとんど見られず、別種の新型モデルとなっている。操作法もエアシリンダーへのコンプレス動作、給弾レバーによる給弾動作と2操作が必要とされる。本機の販売はマルゼン自身で行っているだけでなく、スイスの精密射撃競技銃メーカーである、ヘンメリーへもOEM供給されている。
※この「APS-3」の解説は、「Air Precision Shooting」の解説の一部です。
「APS-3」を含む「Air Precision Shooting」の記事については、「Air Precision Shooting」の概要を参照ください。
- APS-3のページへのリンク