AKB48との関係性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/26 14:02 UTC 版)
「office48」の記事における「AKB48との関係性」の解説
2007年まではAKB48メンバー全員(1期・2期生)のマネジメント業務を請け負っていたが、3期生が誕生し人数がさらに増えることや露出展開の強化を図るため、AKB48の運営母体であるAKS(2006年設立)がメンバー個々のマネジメント業務も兼務する方針に転換。それに伴い、秋元才加・梅田彩佳・中西里菜・増田有華・宮澤佐江ら数名とだけ正式に所属契約を交わし、その他メンバーのマネジメント業務からは撤退した。 AKB48のモバイルメールサービス「AKSモバイル」はoffice48が運営しており、同サービス「ユメモバ!」は関連会社の株式会社デジタルマーケットが運営している。 上述のデジタルマーケット社では他にも、AKB48の公式グッズや、各種イベントのタイトルロゴ・イラスト製作も行っている。 AKB48第一期生募集のポスターには、現在のようにAKB48劇場がオーディションの応募先ではなく、office48の事務所が応募先となっていた。 AKB48のチーフスタイリスト・茅野しのぶは、office48の社員である。
※この「AKB48との関係性」の解説は、「office48」の解説の一部です。
「AKB48との関係性」を含む「office48」の記事については、「office48」の概要を参照ください。
- AKB48との関係性のページへのリンク