ADSLとは? わかりやすく解説

ADSL

Asymmetric Digital Subscriber Line
既存電話回線メタリックケーブル)を利用し高速データ伝送可能にしたデジタル伝送方式1つで、「下り回線帯域広く上り回線帯域が狭い」非対称デジタル加入者線1987年米国ベル研究所のジョゼフ・レックライダー氏によって考案された。その後1993年3月当時、アマティ・コミュニケーションズ(Amati Communications)社から提案された「DMT」(Digital Multi-Tone)という伝送方式が、ANSI(アメリカ規格協会)によって採用され、ADSLとADSLから派生したHDSLVDSLなど、いろいろなDSL伝送方式国際標準)の基礎となっている。
日本試験サービス始まったのは1999年12月で、本サービス2000年12月だった。当初伝送速度は1.5Mbpsでしたが、2001年新規参入事業者増えてからは、6M、12M、24M、48M、54Mbpsと高速化進んでいる。

関連用語



このページでは「ネットワーク用語集」からADSLを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からADSLを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からADSLを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ADSL」の関連用語

ADSLのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ADSLのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2024 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS