A29-パレルモ接続路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 03:45 UTC 版)
「アウトストラーダ A29」の記事における「A29-パレルモ接続路」の解説
A29-パレルモ接続路、またの名をヴィア・ベルジョ接続路は、トンマーゾ・ナターレの出入口部分にあたるA29の0km起点から、道なりに都市の幹線であるパレルモ環状線との接続部まで延びている。この接続路は5.6kmのアウトストラーダ区間であり、ANASが管理し、上下線分離の片側2車線および緊急車線の構成である。この接続路はA29の延長として、以前に検討されていた場所の出入口とともに1980年代に建設された。この接続路を他の分岐路と区別するために、この接続路はA29 RACC BISと名付けられている。 この接続路は、独立した距離標を持っている。 A29 RACC BISという道路名は標識上には示されていない。
※この「A29-パレルモ接続路」の解説は、「アウトストラーダ A29」の解説の一部です。
「A29-パレルモ接続路」を含む「アウトストラーダ A29」の記事については、「アウトストラーダ A29」の概要を参照ください。
- A29-パレルモ接続路のページへのリンク