750.05-30形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/23 08:02 UTC 版)
「ロシア鉄道RA2形気動車」の記事における「750.05-30形」の解説
ロシア鉄道の幹部の移動など用いられる職用車として2006年から製造が行われた車両。2両編成を基本とし中間車(付随車)の連結を前提としていない事から、エンジンの出力が315 kWに変更されている他、最大800 kmの運行距離を実現させるため燃料タンクの容量が増加している。車体もビード加工が廃止されるなどの設計変更が実施されている。車内には幹部たちが利用する会議室や優等車両と同等の座席が設置されている他、衛星テレビシステムやキッチン、冷蔵庫など長時間の乗車に対応した設備も搭載されている。 優等座席 使用中の会議室
※この「750.05-30形」の解説は、「ロシア鉄道RA2形気動車」の解説の一部です。
「750.05-30形」を含む「ロシア鉄道RA2形気動車」の記事については、「ロシア鉄道RA2形気動車」の概要を参照ください。
- 750.05-30形のページへのリンク