6000形/Mc6000形 (Mc)(6000-6008,6010-6016,6020-6026,23両)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 00:51 UTC 版)
「阪急6000系電車」の記事における「6000形/Mc6000形 (Mc)(6000-6008,6010-6016,6020-6026,23両)」の解説
大阪梅田方の先頭に連結される制御電動車(今津南線運用時は今津方を向く)。パンタグラフと制御器を搭載。6500形・6100形とユニットを組む。6000はアルミ車体。
※この「6000形/Mc6000形 (Mc)(6000-6008,6010-6016,6020-6026,23両)」の解説は、「阪急6000系電車」の解説の一部です。
「6000形/Mc6000形 (Mc)(6000-6008,6010-6016,6020-6026,23両)」を含む「阪急6000系電車」の記事については、「阪急6000系電車」の概要を参照ください。
- 6000形/Mc6000形のページへのリンク