3場所連続金星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 12:40 UTC 版)
2022年1月場所は東3枚目で迎えた。幕内出場回数1100回目となった5日目に大関正代を押し出して破ると、6日目には23連勝中だった横綱照ノ富士を突き落としで破り、通算4個目の金星を獲得した。3月場所も5日目に照ノ富士を押し倒しで破り、2場所連続5個目の金星を獲得した。37歳4ヶ月での金星は昭和以降では史上5番目の年長記録。西3枚目の5月場所は、通算連続出場回数が高見山を抜き史上4位の1426回となった5日目に大関・御嶽海を破り、翌6日目に照ノ富士を押し出しで撃破し、3場所連続6個目の金星を獲得した。同一の横綱からの3場所連続金星は栃ノ海に対しての大豪以来で57年ぶりで、昭和以降では5人目の記録となった。
※この「3場所連続金星」の解説は、「玉鷲一朗」の解説の一部です。
「3場所連続金星」を含む「玉鷲一朗」の記事については、「玉鷲一朗」の概要を参照ください。
- 3場所連続金星のページへのリンク