2TE25K3M形(2ТЭ25К3М)、3TE25K3M形(3ТЭ25К3М)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/20 14:59 UTC 版)
「ロシア鉄道2TE25K形ディーゼル機関車」の記事における「2TE25K3M形(2ТЭ25К3М)、3TE25K3M形(3ТЭ25К3М)」の解説
2TE25KM形を基に改良が加えられた形式。2車体連結式の2TE25K3M形、3車体連結式の3TE25K3M形が製造されている。性能を高めるためディーゼル発電機が出力を強化した18-9DG形に変更されている他、粘着力を高めるため機関車の軸重が増加している。また定格速度が25.4 km/hに向上し、牽引力の安定性の向上が図られている。 2019年に試作車が1両づつ製造され、全ロシア鉄道研究所(ВНИИЖТ)の実験線での試運転が行われている。
※この「2TE25K3M形(2ТЭ25К3М)、3TE25K3M形(3ТЭ25К3М)」の解説は、「ロシア鉄道2TE25K形ディーゼル機関車」の解説の一部です。
「2TE25K3M形(2ТЭ25К3М)、3TE25K3M形(3ТЭ25К3М)」を含む「ロシア鉄道2TE25K形ディーゼル機関車」の記事については、「ロシア鉄道2TE25K形ディーゼル機関車」の概要を参照ください。
- 2TE25K3M形、3TE25K3M形のページへのリンク