2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグの意味・解説 

2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 17:01 UTC 版)

2020年FIVB女子ネーションズリーグ
公式サイト
開催国   中国 (決勝ラウンド)
期間  2020年5月19日 - 7月5日
(当初の予定)
チーム数  16
前回
次回

2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグは、2020年に開催される予定だった大会で、FIVBバレーボールネーションズリーグの第3回女子大会となる予定だった。新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の流行により中止となった。

大会中止までの出来事

2019年9月13日、当年度の男女大会の開催についてFIVBから発表され、ラウンドロビンラウンドの出場チームと開催国について発表された[1]

2020年3月13日、FIVBより新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の流行を受けての大会イベントの日程変更について発表され、当年度ネーションズリーグの延期も発表された[2]

そして、2020年5月8日、当年度大会の中止が発表された[3]。同時に、2021年度大会の決勝ラウンド開催国をそのまま 中国とし、当年度大会で初めてエントリーとなった カナダもそのまま2021年度大会に出場することとなった。

参加予定だったチーム

出場チームは以下のように発表されていた[1][4]2021年度大会にこの16チームがそのまま出場する予定である[3]

チーム種別 チーム 前回成績 備考
予選R 最終
コアチーム  アメリカ合衆国 2位 優勝
 ブラジル 3位 準決勝
 中国 1位 3位
 トルコ 5位 4位
 イタリア 4位 6位
 日本 9位 9位
 ドイツ 10位 10位
 オランダ 11位 11位
 タイ 12位 12位
 セルビア 13位 13位
 ロシア 14位 14位
 韓国 15位 15位
チャレンジャーチーム  ポーランド 6位 5位
 ベルギー 7位 7位
 ドミニカ共和国 8位 8位
 カナダ - 2019年チャレンジャーカップ優勝

大会方式

ラウンドロビンラウンドと決勝ラウンドの2段階方式で行われる予定だった[5][4]

ラウンドロビンラウンド
出場16チームによる1回戦総当たり(ラウンドロビン方式)で行う。5週に渡って行い、各週4チームずつ4プールに分かれ、それぞれのプールで1回戦総当たりを行う。5週合わせて16チームが1回戦総当たりとなる形式で行う。決勝ラウンド開催国とそれ以外の上位5チームが決勝ラウンドに進出する。
決勝ラウンド
出場6チームが3チームずつの2グループに分かれて1回戦総当たりを行い、各グループ上位2チームが準決勝に進出しメダルを争う。

開催予定だった日程

ラウンドロビンラウンドの日程の概要が以下のように発表されていた[1][4]

5月19日 - 21日 プール1
ブラジル
クイアバ
プール2
オランダ
アペルドールン
プール3
イタリア
モンティキアーリ
プール4
中国
寧波市
 ブラジル
 アメリカ合衆国
 カナダ
 ドミニカ共和国
 オランダ
 ドイツ
 ロシア
 ベルギー
 イタリア
 セルビア
 トルコ
 ポーランド
 中国
 日本
 韓国
 タイ
5月26日 - 28日 プール5
ベルギー
ブリュッセル
プール6
中国
天津市
プール7
ブラジル
ブラジリア
プール8
セルビア
ニシュ
 ベルギー
 韓国
 ポーランド
 ドミニカ共和国
 中国
 ドイツ
 トルコ
 カナダ
 ブラジル
 イタリア
 日本
 ロシア
 セルビア
 オランダ
 タイ
 アメリカ合衆国
6月2日 - 4日 プール9
カナダ
オタワ
プール10
トルコ
アンカラ
プール11
中国
マカオ
プール12
ドイツ
ロストック
 カナダ
 オランダ
 日本
 ポーランド
 トルコ
 タイ
 ロシア
 ドミニカ共和国
 中国
 ブラジル
 セルビア
 ベルギー
 ドイツ
 イタリア
 韓国
 アメリカ合衆国
6月9日 - 11日 プール13
アメリカ合衆国
ウィチタ
プール14
ロシア
ウファ
プール15
ポーランド
(未定)
プール16
香港
香港
 アメリカ合衆国
 トルコ
 日本
 ベルギー
 ロシア
 韓国
 セルビア
 カナダ
 ポーランド
 ドイツ
 タイ
 ブラジル
 中国
 イタリア
 オランダ
 ドミニカ共和国
6月16日 - 18日 プール17
タイ
プーケット
プール18
韓国
ソウル
プール19
中国
江門市
プール20
日本
富山市
 タイ
 イタリア
 ベルギー
 カナダ
 韓国
 ブラジル
 オランダ
 トルコ
 中国
 ロシア
 アメリカ合衆国
 ポーランド
 日本
 ドイツ
 セルビア
 ドミニカ共和国

出典

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグ」の関連用語

2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2020年FIVB女子バレーボールネーションズリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS