2018年全豪オープンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2018年全豪オープンの意味・解説 

2018年全豪オープン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 15:31 UTC 版)

2018年全豪オープン
開催期間:   1月15日 – 1月28日
通算:   106回目
カテゴリ:   グランドスラム (ITF)
開催地:   オーストラリア, メルボルン
2017年優勝者
男子シングルス
ロジャー・フェデラー
女子シングルス
セリーナ・ウィリアムズ
男子ダブルス
ヘンリ・コンティネン / ジョン・ピアース
女子ダブルス
ベサニー・マテック=サンズ / ルーシー・サファロバ
混合ダブルス
アビゲイル・スピアーズ / フアン・セバスティアン・カバル
ジュニア男子シングルス
ジョンボル・ピロシュ
ジュニア女子シングルス
マルタ・コステュク
全豪オープン
 < 2017 2019 > 

2018年全豪オープン(2018ねんぜんごうオープン)は、テニスオーストラリアが主催する106回目の全豪オープン。1月15日から28日までメルボルン・パークで開催される[1][2]

国際テニス連盟が大会を管轄し、ATPワールドツアーWTAツアー、ITFジュニアツアー、ユニクロ車いすテニスツアーの一部として開催される。本大会は25のコートを使用し、3つのショーコート(ロッド・レーバーマーガレット・コートハイセンス)が主要会場である。大会メインスポンサーは現代自動車グループ起亜自動車

ポイントと賞金総額

ポイント配分

シニア

種目 W F SF QF 4回戦 3回戦 2回戦 1回戦 Q Q3 Q2 Q1
男子シングルス 2000 1200 720 360 180 90 45 10 25 16 8 0
男子ダブルス 0 N/A N/A N/A N/A N/A
女子シングルス 1300 780 430 240 130 70 10 40 30 20 2
女子ダブルス 10 N/A N/A N/A N/A N/A

賞金総額

今大会の賞金総額は5500万豪ドルであり、男女シングルスの優勝者には400万豪ドルが授与される。

種目 W F SF QF R16 R32 R64 R128 Q3 Q2 Q1
シングルス A$4,000,000 A$ A$ A$ A$ A$ A$ A$ A$ A$ A$
ダブルス * A$ A$ A$ A$ A$ A$ A$ N/A N/A N/A N/A
混合ダブルス * A$ A$ A$ A$ A$ A$ N/A N/A N/A N/A N/A

1Qualifiers prize money was also the Round of 128 prize money.
*組ごとに授与

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2018年全豪オープン」の関連用語

2018年全豪オープンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年全豪オープンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2018年全豪オープン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS