曾俊欣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 03:47 UTC 版)
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
2022年全仏オープンでの曾俊欣
|
||||
| 基本情報 | ||||
| 愛称 | 夜市球王 | |||
| 国籍 | |
|||
| 出身地 | 同・新北市永和区 | |||
| 生年月日 | 2001年8月8日(22歳) | |||
| 身長 | 173cm | |||
| 体重 | 62kg | |||
| 利き手 | 右 | |||
| バックハンド | 両手打ち | |||
| ツアー経歴 | ||||
| デビュー年 | 2018年 | |||
| ツアー通算 | 0勝 | |||
| シングルス | 0勝 | |||
| ダブルス | 0勝 | |||
| 生涯獲得賞金 | 311,669 アメリカ合衆国ドル | |||
| 4大大会最高成績・シングルス | ||||
| 全豪 | 1回戦(2022) | |||
| 全仏 | 1回戦(2022) | |||
| 全英 | 1回戦(2022) | |||
| 全米 | 2回戦(2022) | |||
| キャリア自己最高ランキング | ||||
| シングルス | 84位(2022年8月1日) | |||
| ダブルス | 377位(2021年8月16日) | |||
| 2022年8月30日現在 | ||||
曾俊欣(ツェン・チュンシン / そ・しゅんきん,ウェード式: Tseng Chun-hsin,拼音: ,IPA: [t͡sə̄ŋ t͡ɕʷìnɕīn],2001年8月8日 - )は、台湾・新北市永和区出身の男子プロテニス選手。身長173cm、体重62kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。自己最高位ランキングはシングルス84位、ダブルス377位。
2018年全豪ジュニアシングルスで準優勝、同年全仏ジュニアシングルスで優勝、同年全英ジュニアシングルスでグランドスラム2大会連続となる優勝を果たしている[1]。全仏オープン後に、ITFの連合ジュニアランキングで1位になった[2]。
私生活
曾俊欣はロジャー・フェデラーの20歳の誕生日と同じ日に生まれた。父親の影響でテニスを始めており、その父親は現在俊欣のコーチを務めている。憧れの選手は錦織圭[3]。
選手経歴
2021年 チャレンジャー初優勝
2021年12月のマイア・チャレンジャーⅡ(英語版)のシングルスで初優勝を果たす[4]。2021年の年間最終ランキングは188位だった。
2022年 グランドスラム初出場
ワイルドカード[5]により2022年全豪オープン男子シングルスに出場し、グランドスラム本戦デビューを果たす。1回戦でオスカー・オッテに0-3で敗れた。
ジュニアグランドスラムシングルス決勝
| 結果 | 年 | 大会 | コート | 相手 | スコア |
|---|---|---|---|---|---|
| 準優勝 | 2018 | 全豪 | ハード | 6–7(6–8), 4–6 | |
| 優勝 | 2018 | 全仏 | クレー | 7–6(7–5), 6–2 | |
| 優勝 | 2018 | 全英 | グラス | 6–1, 6–7 (2–7), 6–4 |
脚注
- ^ “台湾のツェン・チュンシンが全仏に続いてグランドスラム・ジュニア2大会連続優勝 [ウインブルドン”]. テニスマガジン. (2018年7月15日) 2018年12月7日閲覧。
- ^ 運動視界 (2018年7月16日). “奪溫布頓網球賽青少男冠軍成台灣第一人! 曾俊欣成為正港的夜市球王!”
- ^ “溫網/夜市球王曾俊欣明年轉職業 目標「台版」錦織圭”
- ^ “網球/決賽三盤逆轉!「夜市球王」曾俊欣奪生涯挑戰賽首冠”. udn.com. 2021年12月19日閲覧。
- ^ “2018 French Open boys' singles champion awarded wild card into Australian Open”. tennisworldusa.org. 2021年12月25日閲覧。
外部リンク
- 曾俊欣のページへのリンク