マーガレット・コート・アリーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マーガレット・コート・アリーナの意味・解説 

マーガレット・コート・アリーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 13:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マーガレット・コート・アリーナ
施設情報
所在地 オーストラリア,
ビクトリア州, メルボルン
メルボルン・パーク
開場 1988年
所有者 ビクトリア州政府
建設費 3億6千万豪ドル[1]
(2015年改修時)
設計者 Populous (2015年改修時)[2]
使用チーム、大会
全豪オープン (テニス) (1988年-現在)
デビスカップ (オーストラリア vs 台湾) (2010年3月)[3]
収容能力
7,500 (2015年)

マーガレット・コート・アリーナ(Margaret Court Arena)は、オーストラリアメルボルンにあるテニス競技場である。

1988年にショーコート・ワン(Show Court One)として竣工。本会場は赤茶色の外観で、全豪オープンで使用されるコートの中でも3番目に多い7500人の収容能力を持ち、2003年全豪オープンからは男女通じてグランドスラムシングルス最多優勝記録を誇る、当地を代表する偉大な女性テニス選手であるマーガレット・コートの名を冠するようになった。

アリーナは2015年に開閉式の屋根を取り付ける改修工事が完成し、収容能力はそれまでの6000人から7500人に拡大された[1]

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b Aussie Open to stay at Melbourne Park” (英語). ESPN (2010年1月18日). 2011年1月26日閲覧。
  2. ^ Melbourne and Olympic Parks Redevelopment” (英語). Populous. 2011年1月26日閲覧。
  3. ^ Davis Cup - Draws & Results” (英語). ITF. 2020年12月31日閲覧。

座標: 南緯37度49分16秒 東経144度58分39秒 / 南緯37.821112度 東経144.97741度 / -37.821112; 144.97741




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーガレット・コート・アリーナ」の関連用語

マーガレット・コート・アリーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーガレット・コート・アリーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーガレット・コート・アリーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS