2017年中国大洪水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017年中国大洪水の意味・解説 

2017年中国大洪水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 20:25 UTC 版)

2017年中国大洪水は、2017年6月22日から7月にかけて中国の中南部で豪雨により発生した大規模な洪水。主な被災地は広東省広西チワン族自治区湖南省湖北省江西省江蘇省安徽省浙江省河南省山東省であり、湖南省は被害の最も深刻な地域である。中国全土で60以上の河川警戒水位を超えて、洪水による死者は少なくとも90名に達し、損害額はおよそ250億人民元に達した[1]

被害

重慶市

豪雨により201市道が土砂崩れで寸断された[2]。市内の烏江の水位も警戒水位を超えた[3]

湖南省

7月1日、湖南省の民政部門による統計によれば、この豪雨により、湘西州懐化市益陽市など11市州16個所が被災した。合わせて7人が死亡、1人が行方不明、被害を受けた人は115.9万人に上った。8.2万人が一時避難し、生活救助が必要な人は3.8万人にのぼった。976戸1004間の家屋が倒壊し、969戸2172間が重度な損害、12725戸26799間が軽度な損害を受けた。農地の被害面積は9.08万haであり、うち収穫が不可能な農地の面積は1.14万haである。洪水による直接な経済損失は19.3億元である[4]。また、省内の湘江瀏陽河撈刀河潙水河資江沅江など主な河川の水位は警戒水位を超えた[5]。また、7月1日に市内で陣頭指揮を行っていた湘郷市政治協商会議の劉鶴群副主席が洪水に押し流されて死亡した[要出典]

広西チワン族自治区

洪水により区内に20人が死亡し、14人が行方不明となっていた。桂林市柳州市河池市などの河川の水位は危険水位を超えた[3]

貴州省

都勻市の一部地域は豪雨に襲われた。

江西省

豪雨が江西省北西部を襲い、洪水により7人が死亡、7人が行方不明となっていた[6]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017年中国大洪水」の関連用語

2017年中国大洪水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017年中国大洪水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017年中国大洪水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS