2016年岡山県知事選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年岡山県知事選挙の意味・解説 

2016年岡山県知事選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 17:58 UTC 版)

2016年岡山県知事選挙

2012年 ←
2016年10月23日 (2016-10-23)
→ 2020年

投票率 33.91%( 4.73%)
 
候補者 伊原木隆太 植本完治
政党 無所属 無所属
得票数 471,906 60,692
得票率 88.60% 11.40%
増減 28.25% 新人
推薦 自由民主党
公明党
民進党
日本共産党




選挙前知事

伊原木隆太
無所属

選出知事

伊原木隆太
無所属

2016年岡山県知事選挙(2016ねんおかやまけんちじせんきょ)は2016年10月23日に投開票された岡山県知事を選出するための選挙。

概要

現職の伊原木隆太の任期満了に伴い執行。

選挙日程

  • 告示日 - 2016年10月6日
  • 投開票日 - 2016年10月23日

同日選挙

  • 岡山県議会議員補欠選挙(岡山市北区・加賀郡選挙区)

立候補予定者

氏名 年齢 党派 現元新 職業・肩書
伊原木隆太
(いばらぎ りゅうた)
50 無所属[1] 岡山県知事(現職)
天満屋代表取締役社長
植本完治
(うえもと かんじ)
57 無所属[2] 日本共産党岡山県委員会書記長

タイムライン

2016年
  • 6月7日 - 現職の伊原木が県議会で再選へ向け立候補を表明[3]
  • 9月5日 - 日本共産党岡山県委員会や市民団体で組織する「民主県政をつくるみんなの会」が植本の擁立を発表[4]

政党・団体の対応

選挙結果

各候補の得票率

  伊原木隆太 (88.60%)
  植本完治 (11.40%)

投票の結果、再選を目指す現職の伊原木が、前回の得票率の60.35%を28.25%上回る88.60%の得票率で当選した。投票率は、前回2012年岡山県知事選挙の38.61%を4.73ポイント下回り33.91%となり、過去最低だった1980年岡山県知事選挙の34.47%も0.56ポイント下回り、当時、県政史上最低の投票率となった[5]

候補者別得票数

※当日有権者数:1,586,634人 最終投票率:33.91%(前回比:-4.73pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
伊原木隆太 50 無所属 471,906票 88.60% 自由民主党公明党民進党推薦
植本完治 57 無所属 60,692票 11.40% 日本共産党推薦
市町村別開票結果[6]
市町村 伊原木隆太 植本完治
得票 % 得票 %
合計 471,906 88.60% 60,692 11.40%
岡山市北区 64,824 86.44% 10,169 13.56%
岡山市中区 30,886 84.87% 5,507 15.13%
岡山市東区 23,814 87.37% 3,443 12.63%
岡山市南区 35,232 88.41% 4,620 11.59%
倉敷市 102,045 89.20% 12,361 10.80%
津山市 24,328 87.79% 3,384 12.21%
玉野市 17,136 88.50% 2,226 11.50%
笠岡市 13,937 90.66% 1,435 9.34%
井原市 11,350 91.75% 1,021 8.25%
総社市 16,585 90.49% 1,743 9.51%
高梁市 10,462 91.53% 968 8.47%
新見市 11,262 91.87% 996 8.13%
備前市 11,382 90.15% 1,243 9.85%
瀬戸内市 10,261 88.58% 1,323 11.42%
赤磐市 12,960 88.69% 1,653 11.31%
真庭市 15,356 89.73% 1,758 10.27%
美作市 9,604 89.77% 1,095 10.23%
浅口市 10,418 90.18% 1,135 9.82%
和気町 5,323 90.81% 539 9.19%
早島町 3,208 87.94% 440 12.06%
里庄町 3,820 90.93% 381 9.07%
矢掛町 5,013 91.20% 484 8.80%
新庄村 524 91.93% 46 8.07%
鏡野町 4,776 90.23% 517 9.77%
勝央町 3,364 88.60% 433 11.40%
奈義町 2,517 88.19% 337 11.81%
西粟倉村 692 90.22% 75 9.78%
久米南町 1,959 88.32% 259 11.68%
美咲町 4,982 89.12% 608 10.88%
吉備中央町 3,886 88.74% 493 11.26%

備考・出典

  1. ^ 自由民主党公明党民進党推薦
  2. ^ 日本共産党推薦
  3. ^ “伊原木岡山知事、再選出馬を表明 10月知事選”. 日本経済新聞. (2016年6月7日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB07H0E_X00C16A6EAF000/ 2022年9月22日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  4. ^ “岡山県知事選 植本氏が立候補表明”. テレビせとうち. (2016年9月5日). https://www.webtsc.com/prog/news/news/2702/ 2022年9月22日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  5. ^ 岡山県知事選挙投票率 - 岡山県ホームページ(選挙管理委員会事務局)”. 岡山県選挙管理委員会 (2024年11月28日). 2024年12月21日閲覧。
  6. ^ 平成28年岡山県知事選挙(開票結果)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2016年岡山県知事選挙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年岡山県知事選挙」の関連用語

2016年岡山県知事選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年岡山県知事選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年岡山県知事選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS