2001年ウィンブルドン初優勝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 05:08 UTC 版)
「ゴラン・イワニセビッチ」の記事における「2001年ウィンブルドン初優勝」の解説
その後肩の故障から世界ランキングを大きく落とし、2001年ウィンブルドン選手権は主催者推薦での出場となった。この年は第2週から連日雨に悩まされ、試合日程の消化が大幅に遅れたが、その過酷さを勝ち抜いて3年ぶり4度目の決勝進出を果たす。この道のりは、決して平坦ではなく、2回戦以降、カルロス・モヤ、アンディ・ロディック、マラト・サフィンなどの強敵を次々と下し、準決勝では地元のティム・ヘンマンを7-5, 6-7, 0-6, 7-6, 6-3の死闘の末に退けた。決勝戦ではパトリック・ラフターと激闘を繰り広げ、6-3, 3-6, 6-3, 2-6, 9-7のフルセットの末に悲願のウィンブルドン初優勝を果たした。クロアチア人テニス選手の4大大会優勝は、1997年全仏オープン女子シングルス優勝者イバ・マヨリである。イワニセビッチは男子の初優勝者となった。
※この「2001年ウィンブルドン初優勝」の解説は、「ゴラン・イワニセビッチ」の解説の一部です。
「2001年ウィンブルドン初優勝」を含む「ゴラン・イワニセビッチ」の記事については、「ゴラン・イワニセビッチ」の概要を参照ください。
- 2001年ウィンブルドン初優勝のページへのリンク