1989年以降の動き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 06:42 UTC 版)
「西鉄600形電車 (鉄道・2代)」の記事における「1989年以降の動き」の解説
1989年に8000形が製造されたことから大牟田線では余剰が発生し、旧形車の置き換えのため一部が甘木線・宮地岳線に転用された。大牟田線ではこの転属により2001年までの間、甘木線乗り入れ列車を除き2両編成は使用されなくなった。
※この「1989年以降の動き」の解説は、「西鉄600形電車 (鉄道・2代)」の解説の一部です。
「1989年以降の動き」を含む「西鉄600形電車 (鉄道・2代)」の記事については、「西鉄600形電車 (鉄道・2代)」の概要を参照ください。
- 1989年以降の動きのページへのリンク