1975年までの軌道線車両塗装
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/10 07:50 UTC 版)
「南海グリーン」の記事における「1975年までの軌道線車両塗装」の解説
阪堺線・上町線・平野線などの軌道線 (現阪堺電気軌道線) 車両でも 「ダークグリーン」 一色が用いられていたが、鉄道線 「ダークグリーン」 と異なる緑黄系であった。この色は鉄道線 「エメラルドグリーン」 より彩度が若干低いもので、就役当時のモ501形・モ351形や1967年以降のモ121形・モ151形・モ161形・モ301形の下半色としても用いられている。
※この「1975年までの軌道線車両塗装」の解説は、「南海グリーン」の解説の一部です。
「1975年までの軌道線車両塗装」を含む「南海グリーン」の記事については、「南海グリーン」の概要を参照ください。
- 1975年までの軌道線車両塗装のページへのリンク