1969年-1979年版 カナダの風景シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 14:46 UTC 版)
「カナダドル」の記事における「1969年-1979年版 カナダの風景シリーズ」の解説
1ドル(旧紙幣) 表面:エリザベス2世女王、裏面:オタワの国会議事堂とオタワ川の木材輸送 2ドル(旧紙幣) 表面:エリザベス2世女王、裏面:ノースウェスト準州・バフィン島のイヌイット狩猟風景 5ドル(旧紙幣) 表面:ウィルフリッド・ローリエ、裏面:ブリティッシュコロンビア州・ジョンストン海峡の漁鮭業 10ドル(旧紙幣) 表面:ジョン・A・マクドナルド、裏面:オンタリオ州・サーニアの石油精製所 20ドル(旧紙幣) 表面:エリザベス2世女王、裏面:アルバータ州・ロッキー山脈のモレーン湖 50ドル(旧紙幣) 表面:ウィリアム・ライアン・マッケンジー・キング、裏面:王立カナダ騎馬警察(RCMP)の音楽隊 100ドル(旧紙幣) 表面:ロバート・ボーデン、裏面:ノヴァスコシア州・ルーネンバーグ(Lunenburg)の風景 旧5,10,20,50,100ドル紙幣は現在でもそのまま使用可能であり、まれに見かけることがある。しかし1,2,1000ドル紙幣は2020年末日で流通停止となり市中銀行での交換が必要になる。
※この「1969年-1979年版 カナダの風景シリーズ」の解説は、「カナダドル」の解説の一部です。
「1969年-1979年版 カナダの風景シリーズ」を含む「カナダドル」の記事については、「カナダドル」の概要を参照ください。
- 1969年-1979年版 カナダの風景シリーズのページへのリンク