1906年(明治39年)12月~1907年(明治40年)3月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/04 13:49 UTC 版)
「真庭市立勝山図書館」の記事における「1906年(明治39年)12月~1907年(明治40年)3月」の解説
明治39年12月に真庭郡会において図書館設置が議題にあがる。その後、山口県阿武郡立萩図書館等各地の図書館の状況を調査し、当時の真庭郡長であった古谷省三郎により図書館設置が郡会に提案され、郡会で承認される。
※この「1906年(明治39年)12月~1907年(明治40年)3月」の解説は、「真庭市立勝山図書館」の解説の一部です。
「1906年(明治39年)12月~1907年(明治40年)3月」を含む「真庭市立勝山図書館」の記事については、「真庭市立勝山図書館」の概要を参照ください。
- 1906年12月~1907年3月のページへのリンク