181丁目駅 (IND8番街線)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 181丁目駅 (IND8番街線)の意味・解説 

181丁目駅 (IND8番街線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 08:45 UTC 版)

181丁目駅
181 Street
ニューヨーク市地下鉄
駅ホーム
駅情報
住所 West 181st Street & Fort Washington Avenue
New York, NY 10033
マンハッタン区
地区 ワシントンハイツのハドソンハイツ地区
座標 北緯40度51分03秒 西経73度56分18秒 / 北緯40.850891度 西経73.938289度 / 40.850891; -73.938289座標: 北緯40度51分03秒 西経73度56分18秒 / 北緯40.850891度 西経73.938289度 / 40.850891; -73.938289
ディビジョン BディビジョンIND
路線 IND8番街線
運行系統    A  (終日)
接続 ニューヨーク市バス: M4, M98
ジョージ・ワシントン・ブリッジ・バスステーション英語版
構造 地下駅
ホーム数 相対式ホーム 2面
線路数 2線
その他の情報
開業日 1932年9月10日 (92年前) (1932-09-10)[1]
バリアフリー設備
他の出入口 フォート・ワシントン・アベニュー-181丁目交差点、オーバールック・テラス-184丁目交差点、フォート・ワシントン・アベニュー東側
利用状況
乗客数 (2013) 3,309,493[2] 2.1%
順位 152位(421駅中)
次の停車駅
北側の隣駅 190丁目駅: A 
南側の隣駅 175丁目駅: A 


北側の隣駅 インウッド-207丁目駅: A 
南側の隣駅 175丁目駅: A 
停車案内表
マーク 説明
常時停車
常時停車(深夜以外)
深夜のみ停車
週末のみ停車
平日のみ停車
常時停車(ラッシュ時以外)
常時停車(平日以外)
ラッシュ時のみ停車
ラッシュ時に混雑方向のみ停車
廃駅
(運行時間についての詳しい情報)

181st Street Subway Station (IND)
座標 北緯40度51分03秒 西経73度56分18秒 / 北緯40.850891度 西経73.938289度 / 40.850891; -73.938289
複合資産 New York City Subway System MPS
NRHP登録番号 05000233[3]
NRHP指定日 2005年3月30日

181丁目駅(181ちょうめえき、英語: 181st Street)はニューヨーク市地下鉄IND8番街線の駅である。フォート・ワシントン・アベニュー英語版181丁目英語版の交差点にあるが、ここはワシントンハイツハドソンハイツ英語版地区の主要な商業地区の1つである。A系統が終日停車する。

駅構造

配線図
G 地上階 出入口
(ベネット・パーク側の出口にエレベーターが接続、改札-ホーム間にエレベーターはなし)
M 改札階 改札口、駅員室、メトロカード/OMNY自動販売機、オーバールック・テラスへのトンネル(北端)
P
ホーム階
相対式ホーム、右側ドアが開く
北行線 インウッド-207丁目駅方面190丁目駅
南行線 レファーツ・ブールバード駅ファー・ロッカウェイ駅ロッカウェイ・パーク駅方面175丁目駅
相対式ホーム、右側ドアが開く

1932年9月10日に開業した当駅は相対式ホーム2面2線を有する。この地区は丘となっており、当駅は地表から比較的深い位置にある。マンハッタンの標高最高点(人工物を除く)は西183丁目と185丁目の間にあるフォート・ワシントン・アベニュー側の駅出口に隣接するベネット・パーク英語版の中に存在する(なおここに「西184丁目」は無い)。

前述のとおりこの駅は深い位置にあるため、181丁目へ続くエスカレーターが駅南端に、ベネット・パーク側の出口へのエレベーターが駅北端にある。オーバールック・テラスとフォート・ワシントン・アベニューの間を移動する歩行者は無料でエレベーターを利用できる。同様な状況の出口は、北隣の190丁目駅IRTブロードウェイ-7番街線191丁目駅にも存在する。

2020年-2024年MTA投資計画で改札内へのエレベーター設置計画が盛り込まれ[4]、新設されたエレベーターは2023年12月7日に使用開始した[5]

出入口

  • オーバールック・テラスと西184丁目が交わる場所
  • ベネット・パークの向い側のフォート・ワシントン・アベニュー沿い、西183丁目と西185丁目の間
  • フォート・ワシントン・アベニューと181丁目の交差点

大衆文化の中で

  • この駅はブロードウェイ・ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」のタイトルソングで言及されている。曲中でウスナビが、take the A train "even farther than Harlem to Northern Manhattan and maintain, get off at 181st and take the escalator. I hope you're writing this down I'm gonna test ya later" と言っている。
  • 1980年9月13日、大望を持ったピアニストのエリック・カミンスキーがこの駅で強盗にあい刺殺された。この事件は彼の母が著した本「The Victim's Song」のもとになった[6]

ギャラリー

脚注

出典

  1. ^ "List of the 28 Stations on the New Eighth Ave Line", The New York Times (September 10, 1932), p.6
  2. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ. 2014年3月27日閲覧。
  3. ^ NPS Focus”. National Register of Historic Places. National Park Service. November 6, 2011閲覧。
  4. ^ "MTA Announces 2020-24 Capital Program Projects Scheduled for Award in 2020" (Press release). Metropolitan Transportation Authority. 27 February 2020. 2021年3月28日閲覧
  5. ^ "MTA Announces 181 St A Station in Washington Heights Now Fully Accessible" (Press release). Metropolitan Transportation Authority. 7 December 2023. 2023年12月8日閲覧
  6. ^ Alice Kaminsky, The Victim's Song. Buffalo: Prometheus Books, 1985. ISBN 0879752920.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「181丁目駅 (IND8番街線)」の関連用語

181丁目駅 (IND8番街線)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



181丁目駅 (IND8番街線)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの181丁目駅 (IND8番街線) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS