113系の改造形式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:38 UTC 版)
「国鉄113系電車」の記事における「113系の改造形式」の解説
ここでは、113系が改造された時に発生した形式を紹介する。 クモハ113形 (Mc) モハ112形またはクモハ112形とユニットを組む制御電動車である。改造車のみで、すべてモハ113形を種車とする。 クモハ112形 (M'c) モハ113形またはクモハ113形とユニットを組む制御電動車で、こちらも改造車のみである。すべてモハ112形を種車とする。 クハ113形 (Tc) JR四国が購入したクハ111形0番台に付与した形式である。 クハ112形 (T'c) JR四国が購入したクハ111形300番台に付与した形式である。
※この「113系の改造形式」の解説は、「国鉄113系電車」の解説の一部です。
「113系の改造形式」を含む「国鉄113系電車」の記事については、「国鉄113系電車」の概要を参照ください。
- 113系の改造形式のページへのリンク