C.I.ディスパースレッド9
分子式: | C15H11NO2 |
その他の名称: | オイルレッドZMQ、カヤセットレッドG、スプラセットピンクR、ワキソリンレッドMA、ワキソリンレッドMP、マクロレックスレッドG、カルコオイルレッドZMQ、C.I.ジスパースレッド9、C.I.ソルベントレッド111、Oil Red ZMQ、Kayaset Red G、Macro-lex Red G、Supracet Pink R、Waxoline Red MA、Waxoline Red MP、Calco Oil Red ZMQ、C.I.Disperse Red 9、C.I.Solvent Red 111、1-Methylamino-9,10-anthraquinone、C.I.ディスパースレッド9、C.I.60505、1-Methylamino-9,10-anthracenedione、1-(Methylamino)anthracene-9,10-dione、1-(Methylamino)anthraquinone |
体系名: | 1-(メチルアミノ)-9,10-アントラキノン、1-(メチルアミノ)アントラキノン、1-メチルアミノ-9,10-アントラセンジオン、1-メチルアミノ-9,10-アントラキノン、1-(メチルアミノ)アントラセン-9,10-ジオン |
1-メチルアミノアントラキノン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/02 05:22 UTC 版)
1-メチルアミノアントラキノン | |
---|---|
![]() |
|
別称
C.I. 60505
Solvent Red 111 1-methylamino anthraquinone |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 82-38-2 |
PubChem | 24896772 |
EINECS | 201-417-2 |
|
|
特性 | |
化学式 | C15H11NO2 |
モル質量 | 237.25 g mol−1 |
外観 | red powder |
融点 | 170–172 °C |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
1-メチルアミノアントラキノン (1-methylamino anthraquinone) またはディスパースレッド9(Disperse Red 9)、C.I.60505は、アントラキノンから誘導される赤色の染料である。かつては赤や赤紫の有色煙に使用されていた。AN M18(発煙弾)やダイパックに使用される。染料の微粒子をエポキシ樹脂のような不活性物質でコーティングすることにより染料の見栄えがよくなる。ダイパック中で反応が起こると400°C以上になる[1]。
出典
- 1-メチルアミノアントラキノンのページへのリンク