B経験的観念論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 14:24 UTC 版)
「理想主義 (アイディアリズム)」の記事における「B経験的観念論」の解説
この立場では、客観的理想に照らしてではなく、自然な状態で、人間主観が自然客観を認識しようとする。人間主観の活動によってはじめて自然客観は認識されるが、その像は人間主観の知覚に限定される(バークリー)か、あるいは人間主観の印象に限定され(ヒューム)、いずれも自然客観の像は把握し得ないとする。他流派からは、この立場では客観的真理の獲得は無理ではないかと、と批判される。
※この「B経験的観念論」の解説は、「理想主義 (アイディアリズム)」の解説の一部です。
「B経験的観念論」を含む「理想主義 (アイディアリズム)」の記事については、「理想主義 (アイディアリズム)」の概要を参照ください。
- B経験的観念論のページへのリンク