黙庵霊淵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 黙庵霊淵の意味・解説 

もくあん‐れいえん【黙庵霊淵】

読み方:もくあんれいえん

[?〜1345ころ]鎌倉後期から南北朝時代画僧本名、是一。嘉暦(1326〜1329)ごろ元に渡り参禅かたわら水墨による道釈画描き牧谿(もっけい)の再来称された。中国客死。その遺作日本にももたらされ珍重されたが、近世まで元の人と誤認されていた。作「布袋図」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黙庵霊淵」の関連用語

黙庵霊淵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黙庵霊淵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS