鹿島経由
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 05:05 UTC 版)
「新常磐交通いわき中央営業所」の記事における「鹿島経由」の解説
(72)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 郷ヶ丘 - 鹿島小前 - (鹿島ショッピングセンター) - 東警察署前 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫鹿島ショッピングセンター経由便は(73) (147)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 郷ヶ丘 - 鹿島小前 - (鹿島ショッピングセンター) - 東警察署前 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫 - 館の腰鹿島ショッピングセンター経由便は(148) (149)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 郷ヶ丘 - 鹿島小前 - (鹿島ショッピングセンター) - 東警察署前 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫 - 館の腰 - 洋光台中央鹿島ショッピングセンター経由便は(150) (71)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 郷ヶ丘 - 鹿島小前 - (鹿島ショッピングセンター) - 東警察署前 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫 - 館の腰 - 海星高校前鹿島ショッピングセンター経由便は(188) (75)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 郷ヶ丘 - 鹿島小前 - 東警察署前 - イオンモールいわき小名浜 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫 (74)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 郷ヶ丘 - 鹿島小前 - 東警察署前 - イオンモールいわき小名浜 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫 - 館の腰 - 海星高校前 (145)(急行)小名浜車庫 → 小名浜案内所 → 東警察署前 → 鹿島小前 → 郷ヶ丘 → (通過)→ NHK前 → いわき駅前 (76)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 若葉北公園 - 若葉東口この路線は末端区間がループ状になっており、折り返し便は若葉北公園→若葉東口の順に経由していわき駅前行きとなる。 (104)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 若葉台 - 鹿島小前 - (鹿島ショッピングセンター) - 常交いわき中央営業所鹿島ショッピングセンター経由便は(146) (165)いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 若葉台 - 鹿島小前 - 鹿島ショッピングセンター - 常交いわき中央営業所 - 江名 (128)昌平中高前 - 東日本国際大 - 三倉 - 八ツ坂団地入口 - 平工業高校 - 飯野二丁目 - 鹿島小前 - 東警察署前 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫昌平中高が登校日のみ運行される。なお帰りのいわき駅前→小名浜車庫間は降車専用である。 (162)平商前 - いわき駅北口 - いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 若葉台 - 鹿島小前 - 玉川団地 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫学校休校日はいわき駅前 - 平商前は運休(系統番号は(164))。 (127) 昌平中高前 - 東日本国際大 - いわき駅前 - 競輪場前 - 高専前 - 若葉台 - 鹿島小前 - 玉川団地 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫学校休校日は東日本国際大 - 昌平中高前は運休(系統番号は(164))。なお帰りのいわき駅前→小名浜車庫間は降車専用である。 (96)ラパークいわき - 中央台南中 - 鹿島小前 - 鹿島ショッピングセンター - 東警察署前 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫 (97)ラパークいわき - 中央台南中 - 鹿島小前 - 鹿島ショッピングセンター - 東警察署前 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫 - 館の腰 - 海星高校前 (163)いわき駅前 - 双葉町 - 平工業高校 - 中央台北中 - 飯野二丁目 - 鹿島小前 - 玉川中央 - 大原 - 小名浜案内所 - 小名浜車庫
※この「鹿島経由」の解説は、「新常磐交通いわき中央営業所」の解説の一部です。
「鹿島経由」を含む「新常磐交通いわき中央営業所」の記事については、「新常磐交通いわき中央営業所」の概要を参照ください。
- 鹿島経由のページへのリンク