鹿児島銀行とは? わかりやすく解説

鹿児島銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 22:56 UTC 版)

株式会社鹿児島銀行(かごしまぎんこう、: THE KAGOSHIMA BANK, LTD.)は、鹿児島県鹿児島市に本店を置く地方銀行グループ会社名に冠するなどしている略称はかぎん。鹿児島県の北隣熊本県を地盤とする肥後銀行などとともに九州フィナンシャルグループを構成している[2]


注釈

  1. ^ 十八銀行は2020年10月1日に親和銀行と合併して十八親和銀行となり、2021年1月4日に旧親和銀行をベースとしたシステムへ統合したため運用を離脱している

出典

  1. ^ 組織図 鹿児島銀行(2023年11月11日閲覧)
  2. ^ グループ会社一覧 九州フィナンシャル・グループ(2023年11月11日閲覧)
  3. ^ 総括指定金融機関の指定,指定金融機関等の名称,取扱店舗及び取扱事務の範囲[リンク切れ]鹿児島県
  4. ^ 市税の納付場所一覧[リンク切れ]鹿児島市納税課
  5. ^ “肥後銀と鹿児島銀が統合へ 九州2位の地銀誕生”. 共同通信. (2014年11月7日). http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014110701001047.html 2014年11月10日閲覧。 [リンク切れ]
  6. ^ “肥後銀と鹿児島銀が経営統合の協議で基本合意、最終合意は3月に”. ロイターニュース. (2014年11月10日). http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0IU0IJ20141110 2014年11月10日閲覧。 
  7. ^ “鹿児島銀、肥後銀の統合新会社名「九州フィナンシャルグループ」”. 産経ニュース. (2015年2月27日). http://www.sankei.com/region/news/150227/rgn1502270072-n1.html 2014年11月10日閲覧。 
  8. ^ “持ち株会社「九州FG」が発足 肥後銀、鹿児島銀統合で”. 共同通信. (2015年10月1日). http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015100101000460.html 2015年10月2日閲覧。 
  9. ^ “肥後銀と鹿児島銀、企業支援へ共同ファンド 総額10億円”. 日本経済新聞. (2014年3月5日). http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67761330U4A300C1LX0000/ 2014年11月15日閲覧。 
  10. ^ a b c d e 「よかど鹿児島」全面開店 鹿銀本店ビル”. 読売新聞. 2020年5月14日閲覧。
  11. ^ “鹿児島)鹿銀新本店ビルに商業施設「よかど鹿児島」”. 朝日新聞デジタル. (2019年2月2日). https://www.asahi.com/articles/ASM104R2LM10TLTB00W.html?iref=pc_ss_date 2019年4月17日閲覧。 
  12. ^ a b “鹿児島銀行本店ビル19年秋完成 国体見据え前倒し”. 南日本新聞. (2016年2月24日). http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=73401 2016年2月25日閲覧。 
  13. ^ “鹿児島)鹿銀が新本店ビル計画 19年までに完成めざす”. 朝日新聞デジタル. (2016年5月10日). http://www.asahi.com/articles/ASJ4Q4SHSJ4QTLTB00N.html 2016年12月11日閲覧。 
  14. ^ “電子決済専用のテナント街登場”. NHK NEWS WEB NEWS WEB 鹿児島. (2019年6月27日). https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190627/5050006857.html 2019年6月30日閲覧。 
  15. ^ a b c d 「沿革」『株式会社鹿児島銀行 S100529E:有価証券報告書 ‐ 第107期』
  16. ^ a b “銀行の中にコンビニ-鹿児島銀行本店に「ファミマ」出店”. 鹿児島経済新聞. (2013年1月15日). http://kagoshima.keizai.biz/headline/505/ 2015年2月11日閲覧。 
  17. ^ 「鹿児島銀行本店にファミリーマート出店」のお知らせ - 株式会社鹿児島銀行 平成25年1月10日
  18. ^ “大阪支店新築移転のご案内~鹿児島の新たな情報発信基地の誕生~”. 鹿児島銀行. (2013年10月31日). http://www.kagin.co.jp/kojin/newsrelease/20131031_tenpo_iten.html 2014年11月15日閲覧。 
  19. ^ “鹿児島銀の大阪支店ビル、物産店・焼肉店同居 鹿児島の味発信”. 日本経済新聞. (2013年11月1日). http://www.nikkei.com/article/DGXNZO61940790R31C13A0LX0000/ 2014年11月15日閲覧。 
  20. ^ “金融機関向けの新ITベンダー「サザンウィッシュ」、鹿児島銀行やNRIらが共同設立”. 日経コンピュータ. (2015年4月10日). https://xtech.nikkei.com/it/atcl/news/15/041001277/ 2015年6月8日閲覧。 
  21. ^ 鹿児島銀行やインビオらと共同出資により、新会社「株式会社サザンウィッシュ」を設立』(プレスリリース)株式会社野村総合研究所、2015年4月10日https://www.nri.com/jp/news/2015/150410.aspx2015年6月8日閲覧 
  22. ^ “鹿児島銀が農業法人発表 新会社「春一番」、旬を先取り”. 日本経済新聞. (2016年9月29日). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07794010Z20C16A9LX0000/ 2016年12月6日閲覧。 
  23. ^ “鹿児島銀行 農業法人設立 卸売業者などと 地域活性化狙う”. 毎日新聞. (2016年9月30日). http://mainichi.jp/articles/20160930/ddp/008/020/009000c 2016年12月6日閲覧。 
  24. ^ 「九州FG傘下2行 信託業務の認可取得 肥後、鹿児島銀」『読売新聞』西部本社朝刊 2019年2月26日
  25. ^ 投資専門子会社の設立について 鹿児島銀行ニュースリリース(2023年10月10日)2023年11月11日閲覧
  26. ^ かごしまデジタルミュージアム(鹿児島銀行本店別館)
  27. ^ 文化遺産オンライン
  28. ^ 当行イメージキャラクター「ムーミンキャラクター」の取扱い終了について, 鹿児島銀行, (2011-05-06), オリジナルの2012-02-03時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20120203173232/http://www.kagin.co.jp/kojin/newsrelease/20110506.html 
  29. ^ オリジナルキャラクターの決定について』鹿児島銀行、2017年3月30日https://www.kagin.co.jp/kojin/newsrelease/20170330_272.html 
  30. ^ 鹿銀キャラ「しろどん」7人家族に西日本新聞、2018年1月22日https://www.nishinippon.co.jp/item/n/388040/ 
  31. ^ 新オリジナルキャラクター「くろどん」の決定について』鹿児島銀行、2019年6月13日https://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/news20190613_086.pdf 
  32. ^ 会社概要』鹿児島銀行https://www.kagin.co.jp/investor/profile/company.html 
  33. ^ “鹿銀、沖縄進出を検討 人口増加で有望と判断”. 琉球新報. (2014年12月13日). http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-235812-storytopic-4.html 2015年2月11日閲覧。 
  34. ^ “鹿児島銀行、沖縄進出へ 1年内に判断”. 沖縄タイムス. (2015年1月30日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/10388 2015年2月11日閲覧。 
  35. ^ “鹿児島銀行、新都心に支店 低利で個人向け融資”. 琉球新報. (2015年4月23日). http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242144-storytopic-4.html 2015年5月7日閲覧。 
  36. ^ “鹿銀沖縄支店、9月28日開設 12人体制、事務所も”. 琉球新報. (2015年5月30日). http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-243581-storytopic-4.html 2015年6月8日閲覧。 
  37. ^ “鹿児島銀行沖縄支店がオープン 県外地銀、戦後初進出”. 琉球新報. (2015年9月29日). http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-249626-storytopic-4.html 2015年10月2日閲覧。 
  38. ^ “鹿児島銀、沖縄に2店舗目の支店開設”. 日本経済新聞. (2018年5月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30973910V20C18A5LX0000/ 2019年4月17日閲覧。 
  39. ^ “鹿児島銀が女性だけの新店舗 個人特化、おもてなしに力”. 日本経済新聞. (2015年12月16日). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95175900V11C15A2LX0000/ 2015年12月19日閲覧。 
  40. ^ 「Payどん」の取り扱い開始について, 鹿児島銀行, (2019-05-25), https://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/news20190524_057.pdf 
  41. ^ 鹿児島銀行がQRコード決済「Payどん」推進、キャッシュレスアプリを独自開発, digital FIT, (2019-07-25), https://fit.nikkin.co.jp/post/detail/hl0222 
  42. ^ Payどんとはどのようなものですか?, Payどん, https://paydon.jp/faq/about01 
  43. ^ Payどん地域振興ポイント(地域振興券)とはどういうものですか?, Payどん, https://paydon.jp/faq/regional-promotionpoints 
  44. ^ Payどん新機能(ことら送金サービス)追加などのお知らせ, Payどん, (2023-04-18), https://paydon.jp/2023/04/18/%EF%BD%90%EF%BD%81%EF%BD%99%E3%81%A9%E3%82%93%E6%96%B0%E6%A9%9F%E8%83%BD%EF%BC%88%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%89%E9%80%81%E9%87%91%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%89%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%AA 
  45. ^ 地域限定の決済アプリ 2年で6200店加盟 お金の「地産地消」…鹿児島銀行, 読売新聞, (2021-08-27), https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/feature/CO051092/20210831-OYTAT50054/ 
  46. ^ 「Payどん」とJCB「Smart Code™」の提携について, 鹿児島銀行, (2021-07-14), https://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/news20210714_146.pdf 
  47. ^ 地方の金融機関が異例のタッグ…スマホ決済アプリ「Payどん」、南銀・鹿相信でも10月から利用可能に 開発者の鹿銀と合意, 南日本新聞, (2023-03-18), https://373news.com/_news/storyid/172272/ 
  48. ^ “北陸銀、北海道銀、鹿児島銀が勘定系システムを刷新”. 日経コンピュータ. (2011年5月10日). https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20110510/360146/ 2014年5月28日閲覧。 
  49. ^ “日本ユニシス Windows ServerR、SQL ServerR を基盤とした「新勘定系システム」が鹿児島銀行で稼動開始”. BIPROGY. (2011年5月6日). https://pr.biprogy.com/news/nr_110506_bankvision.html 2023年7月9日閲覧。 
  50. ^ 「共同利用型KeyMan」の全面稼動について” (PDF). 株式会社みちのく銀行 (2013年11月18日). 2014年11月28日閲覧。
  51. ^ “みちのく銀、農業融資を強化 鹿児島銀からシステム導入”. 日本経済新聞. (2011年6月27日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB16048_W1A610C1L01000/ 2014年11月28日閲覧。 
  52. ^ ATM利用手数料相互無料提携の開始について (鹿児島銀行ホームページ:2011年5月9日発表)
  53. ^ 鹿児島銀行とのATM利用手数料相互無料提携の開始について(JAバンク鹿児島ホームページ:2011年5月17日発表)
  54. ^ a b 地域とともに 第125回:鹿児島銀行 上村基宏頭取に聞く 「なくてはならない銀行」を目指す 地域経済活性化の先陣を切る」『金融ジャーナル』 2012年1月号


「鹿児島銀行」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から鹿児島銀行を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から鹿児島銀行を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鹿児島銀行を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島銀行」の関連用語

鹿児島銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS