鳳台院 (笠間市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳳台院 (笠間市)の意味・解説 

鳳台院 (笠間市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 02:07 UTC 版)

鳳台院
所在地 茨城県笠間市箱田2458
位置 北緯36度23分54.83秒 東経140度14分35.69秒 / 北緯36.3985639度 東経140.2432472度 / 36.3985639; 140.2432472座標: 北緯36度23分54.83秒 東経140度14分35.69秒 / 北緯36.3985639度 東経140.2432472度 / 36.3985639; 140.2432472
山号 國見山(国見山)
院号 鳳臺院(鳳台院)
宗旨 禅宗
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦牟尼仏
創建年 永久年間(1113 – 1118年)
開山 竺翁円符和尚
開基 笠間朝貞(常陸国笠間郡笠間領主)
正式名 國見山鳳臺院慈眼寺
国見山鳳台院慈眼寺
文化財 山門 - 市指定文化財
公式サイト 笠間観光協会 鳳台院
法人番号 1050005002614
テンプレートを表示

鳳台院(ほうだいいん)は、茨城県笠間市箱田にある、曹洞宗寺院山号・国見山(くにみざん)、寺号慈眼寺開山は竺翁円符(ちくおう えんぶ)和尚である。

伽藍

  • 本堂
  • 客殿
  • 山門
  • 達磨大師像
  • 仏舎利泰安の五重塔
  • 新坂東三十三番札所の観音堂

文化財

山門 - 笠間市指定文化財[1]
江戸時代中期、間口3.30m、奥行2.70m、高さ8.50m、軒張7.90m×8.00m

歴代略譜

  • 竺翁円符和尚(ちくおうえんぶ) - 相州小田原(神奈川県小田原市)の海蔵寺の安叟(あんそう)の和尚。
  • 二世 覚山見知和尚禅師(かくさんけんち) - 海蔵寺の安叟和尚に就いて学び、さらに、常陸の国に行き鳳室院を興した。
  • 三十三世 松田童龍和尚(まつだどうりゅう)

末寺

長源院山門(三門解脱)(2013年12月10日撮影)
  • 亀棲山長泉寺(きせいざん ちょうせんじ) - 新庄市鉄砲町3-29[2]
  • 萬嶺山金松寺(まんれいざん きんしょうじ) - 米沢市広幡町上小菅
  • 大蔵山松原寺(だいぞうざん しょうげんじ) - 米沢市木場町1-38
  • 天徳山本然寺(てんとくざん ほんねんじ) - 東京都台東区西浅草3-25-3
  • 大森山長源院(だいしんざん ちょうげんいん) - 静岡市葵区沓谷1-24-1
  • 小森山泉秀寺(しょうしんざん せんしゅうじ) - 静岡市向敷地9
  • 医王山東光寺(いおうざん とうこうじ) - 静岡市千代田4-17-34
  • 楠谷山見性寺(なんこくさん けんしょうじ) - 静岡市新間1089-132 
  • 松尾山曹源寺(まつおさん そうげんじ) - 静岡市長妻田25
  • 泰雲山瑞龍寺(たいうんざん ずいりゅうじ) - 静岡市葵区井宮町48
  • 日綸山真如寺(にちりんざん しんにょじ) - 掛川市仁藤87
  • 玉泉山吉祥寺(ぎょくせんざん きちじょうじ) - 静岡市中田本町26-8
  • 大円山増福寺(だいえんざん ぞうふくじ) - 静岡市葵区南瀬名町7-3
  • 無量山浄界寺(むりょうざん じょうかいじ) - 静岡市葵区瀬名川2-1643
  • 瑞光山天昌寺(ずいこうざん てんしょうじ) - 静岡市葵区上足洗4-9
  • 向富山金剛寺(こうふざん こんごうじ) - 静岡市駿河区有東1-15-11
  • 君谷山長泉寺(くんこくさん ちょうせんじ) - 静岡市葵区宮前町47

交通アクセス

鉄道

脚注

  1. ^ 笠間市生涯学習課 市指定文化財「鳳台院の山門」
  2. ^ 村松圭三著『大森山 長源院誌』「長源院の本寺・末寺」大森山長源院、北堀昌雄、1993年8月、2016年8月20日閲覧。

関連文献

  • 『ほうたいいん[鳳台院]茨城県:笠間市/間黒村(日本歴史地名大系)』笠間市箱田 国見山と号し、曹洞宗、本尊は釈迦牟尼仏、承久年間(1219年 - 1222年)、Japan Knowledge [1]
  • 鈴木健夫、田代辰雄編著『碑文・墓碑銘集:茨城県内版 漢文編[続]』「供養塔 笠間市箱田・鳳台院」碑文双書、2008年9月

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳳台院 (笠間市)」の関連用語

鳳台院 (笠間市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳳台院 (笠間市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳳台院 (笠間市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS