鮮血閃刃(せんけつせんじん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 23:45 UTC 版)
「キルラキル」の記事における「鮮血閃刃(せんけつせんじん)」の解説
蟇郡との戦いにおいて死縛の装に対抗するために「鮮血」の機転で発現した形態。三つ星極制服の変形を元にしており「戦局による形状変化の獲得」と語られている。全身から鋭利な牙や爪が生え、密着することもそのまま攻撃に繋がる形態。片太刀バサミを失っても牙や爪で攻撃できる反面、縛斬のように神衣をも切れる武器だと相性が悪い。刃に「鮮血」が吸った血液を溜めてわざと相手に断ち斬らせることでその血を目潰しに使うことが出来る。
※この「鮮血閃刃(せんけつせんじん)」の解説は、「キルラキル」の解説の一部です。
「鮮血閃刃(せんけつせんじん)」を含む「キルラキル」の記事については、「キルラキル」の概要を参照ください。
- 鮮血閃刃のページへのリンク