鮮血無拍子(せんけつむびょうし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 23:45 UTC 版)
「キルラキル」の記事における「鮮血無拍子(せんけつむびょうし)」の解説
乃音との戦いで流子が使った技。腕を音叉のようなU字型に組み、相手の音響攻撃の楽音を共振させ、相手の音の振動数を自分の固有の振動数に変換し純音を作り出したうえで、相手に放ち返すというもの。
※この「鮮血無拍子(せんけつむびょうし)」の解説は、「キルラキル」の解説の一部です。
「鮮血無拍子(せんけつむびょうし)」を含む「キルラキル」の記事については、「キルラキル」の概要を参照ください。
- 鮮血無拍子のページへのリンク