鬼呼族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 15:42 UTC 版)
鬼呼の姫巫女(おによびのひめみこ) 魔族八大氏族・鬼呼族の氏族長。理知的で大器の持ち主。やや年寄りめいた公家のような口調で喋る。 忽鄰塔では魔王の真の目的を知らないものの停戦を考えていることを察し、労力的な観点から鬼呼族は人間界へ戦争をしかけても利益は選られないという理由で魔王の支持に回り、魔王廃位の議決においても魔王を変える以前に氏族長が民を保障するべきとして廃位反対派についた。 魔王の真意と黒騎士の正体を知った後は表立って魔王を支持するようになる。 鬼呼執政(おによびしっせい) 鬼呼の姫巫女の補佐を務める魔族。
※この「鬼呼族」の解説は、「まおゆう魔王勇者」の解説の一部です。
「鬼呼族」を含む「まおゆう魔王勇者」の記事については、「まおゆう魔王勇者」の概要を参照ください。
鬼呼族(おによびぞく)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 15:42 UTC 版)
「まおゆう魔王勇者」の記事における「鬼呼族(おによびぞく)」の解説
角をもつ人型の種族で、その名のとおり日本の鬼のような姿をしている。法力に優れて、妖術や癒しの術、魔物を使役する術などに長ける。
※この「鬼呼族(おによびぞく)」の解説は、「まおゆう魔王勇者」の解説の一部です。
「鬼呼族(おによびぞく)」を含む「まおゆう魔王勇者」の記事については、「まおゆう魔王勇者」の概要を参照ください。
- 鬼呼族のページへのリンク