高速しんとつかわ号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 08:57 UTC 版)
「北海道中央バス滝川営業所」の記事における「高速しんとつかわ号」の解説
新十津川役場・滝川営業所・滝川駅前 - 札幌駅前ターミナル 路線沿革 1989年7月1日 - 高速しんとつかわ号新設。1往復。札幌 - 滝川間は高速たきかわ号直行便と同一経路。橋本町、新十津川役場、吉野町に停車。 1991年4月1日 - 新十津川の起終点を新十津川保養センター(グリーンパークしんとつかわ)に変更。 1994年12月1日 - 文化センター入口を新設。 1995年4月20日 - 菊水元町7条を新設。 1999年4月1日 - 全席禁煙化。 2005年4月1日 - 上り便の新十津川 - 滝川間の乗降制限を撤廃。 2005年12月1日 - 新十津川の起・終点を新十津川役場に変更。新十津川保養センターを廃止。 2006年4月1日 - サッポロファクトリーを新設。 2006年12月1日 - 滝川市内の経路を大幅に変更。土木現業所前、東町8丁目、東町5丁目、イーストタウン、緑町2丁目、市立病院前を新設。文化センター入口と滝川市役所を廃止。 2014年4月1日 - 新十津川 - 滝川間の経路を橋本町経由から滝新橋経由に変更。青葉、蔵前通、滝川営業所を新設。橋本町を廃止。新十津川役場は発着場所をAコープ新十津川店近辺から滝新線と同様の新十津川町役場敷地内に変更。 2022年4月1日 - 高速しんとつかわ号を廃止(滝川営業所 - 新十津川町役場間を廃止し高速たきかわ号に統合)。
※この「高速しんとつかわ号」の解説は、「北海道中央バス滝川営業所」の解説の一部です。
「高速しんとつかわ号」を含む「北海道中央バス滝川営業所」の記事については、「北海道中央バス滝川営業所」の概要を参照ください。
- 高速しんとつかわ号のページへのリンク