滝新線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 08:57 UTC 版)
「北海道中央バス滝川営業所」の記事における「滝新線」の解説
滝の川団地 - 滝の川運動公園 - 緑町団地 - 滝川高校 - 滝川市立病院前 - 滝川駅前 - 啓南団地 - 青葉団地 - 新十津川役場 原型となる路線は「滝川市内6丁目線(滝川駅前 - 東町団地 - 国学院短大 - 6丁目)」と「滝の川団地線(滝川駅前 - 東町団地 - 朝日町東1丁目 - 滝の川団地)」。1994年8月20日 - 滝川市内6丁目線を啓南団地まで延長。 1996年4月1日 - 滝川市内6丁目線と滝の川団地線を統合、「滝の川団地線」に一本化。 2002年5月1日 - 滝新バイパス開通に伴い滝の川団地線の一部を新十津川役場まで延伸し、現在の路線名となる。 2005年12月1日 - 啓南団地発着系統を廃止し、全便が新十津川役場発着となる。
※この「滝新線」の解説は、「北海道中央バス滝川営業所」の解説の一部です。
「滝新線」を含む「北海道中央バス滝川営業所」の記事については、「北海道中央バス滝川営業所」の概要を参照ください。
- 滝新線のページへのリンク