高畠那生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高畠那生の意味・解説 

高畠那生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 17:57 UTC 版)

高畠 那生(たかばたけ なお、1978年 - )は、日本の絵本作家イラストレーター

来歴

1978年岐阜県生まれ。東京造形大学美術学科卒業。第4回ピンポイント絵本コンペ入選。第25回講談社絵本新人賞佳作。2003年に『ぼく・わたし』(絵本館)でデビュー。『カエルのおでかけ』(フレーベル館)で第19回日本絵本賞受賞[1]。『うしとざん』(小学館)で第68回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、第70回小学館児童出版文化賞受賞。『おきにいりのしろいドレスをきてレストランにいきました』(童心社)で第29回日本絵本賞受賞。

著作

絵本

紙芝居

脚注

  1. ^ 『おしえてベッカン どうしてプールがきらいなの?』ISBN 978-4805440254 の紹介ページより

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高畠那生」の関連用語

高畠那生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高畠那生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高畠那生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS