高田稔プロダクション設立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 22:56 UTC 版)
1934年9月、豊島園富士スタジオ(旧不二映画撮影所)を拠点[要出典]に高田稔プロダクションを設立。新興キネマと提携して自らトーキー映画製作を行い、主演を務めた。サイレント映画時代には人気スターの独立プロが流行していたが、お金のかかるトーキーの時代になってからの独立プロは異例の事であった。 しかし1936年(昭和11年)11月、提携先の新興キネマの経営悪化により首脳陣が松竹系に一新されると同時にスター・プロダクションは解約され、同プロも阪東妻三郎プロダクション、市川右太衛門プロダクション、嵐寛寿郎プロダクションと共に、同年12月の牛原虚彦監督映画『暴風』で主演したのを最後に解散を余儀なくされた。
※この「高田稔プロダクション設立」の解説は、「高田稔」の解説の一部です。
「高田稔プロダクション設立」を含む「高田稔」の記事については、「高田稔」の概要を参照ください。
- 高田稔プロダクション設立のページへのリンク