高感度撮像管
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 19:02 UTC 版)
イメージインテンシファイア (Image Intensifier、I.I.) 夜間の暗視用として開発された。極微弱な光を検知・増倍して像を得る。光電面はGaAs、GaAsP、InGaAs等が使用される。詳細は「暗視装置」を参照 ハープ(High-gain Avalanche Rushing amorphous Photoconductor、HARP) NHK放送技術研究所と日立製作所が開発した超高感度撮像管である。光電面はa-Se。 HARP管 ハイビジョンに対応したスーパーHARPカメラ HEED-HARP撮像板 上記のHARPにパイオニアが独自開発した「高効率電子放出素子」(High-efficiency Electron Emission Device = HEED〈ヒード〉)を組み合わせた撮像板。
※この「高感度撮像管」の解説は、「撮像管」の解説の一部です。
「高感度撮像管」を含む「撮像管」の記事については、「撮像管」の概要を参照ください。
- 高感度撮像管のページへのリンク