騎馬隊による突撃、本願寺足軽の仏撃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 21:41 UTC 版)
「戦国大戦」の記事における「騎馬隊による突撃、本願寺足軽の仏撃」の解説
騎馬隊が突撃準備オーラを纏った状態でタッチアクションを行うと、騎馬隊は突撃攻撃(一時的に向いている方向に急加速し、その間敵に接触するとダメージを与える)を行う。この際に槍足軽が持つ槍の穂先に接触すると迎撃されて、逆にダメージを受ける。1.20Aより全ての兵種において移動速度が一定以上ならば迎撃を受け、騎馬は突撃成功時に武力差に応じた微量の接触ダメージを受けるようになった。接触・迎撃ダメージを抑える計略もあり、SR甲斐姫の「戦場の綺羅星」は武力および速度上昇に加え、突撃準備状態に入ると迎撃と突撃成功時の接触ダメージを抑える効果を持ったオーラが付与される。
※この「騎馬隊による突撃、本願寺足軽の仏撃」の解説は、「戦国大戦」の解説の一部です。
「騎馬隊による突撃、本願寺足軽の仏撃」を含む「戦国大戦」の記事については、「戦国大戦」の概要を参照ください。
- 騎馬隊による突撃、本願寺足軽の仏撃のページへのリンク