騎兵長官とは? わかりやすく解説

マギステル・エクィトゥム

(騎兵長官 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/05/21 04:50 UTC 版)

マギステル・エクィトゥムラテン語: Magister Equitum)は、共和政ローマ期に非常任で設置された公職の一つである。日本語では騎兵長官騎士長官主馬頭等と訳される。

概要

独裁官(ディクタトル)が置かれたときに、独裁官がその補佐役としてマギステル・エクィトゥムを指名した。なおポエニ戦争中のマギステル・エクィトゥムは元老院の議決により指名された。マギステル・エクィトゥムの職にあったものが死去した際は、代わりのマギステル・エクィトゥムを指名する必要があった。

日本語では「騎兵長官」と訳されることが多いが、この名は、独裁官が指名される原因となった戦争で、主力である歩兵を独裁官自身が指揮するのに対して、マギステル・エクィトゥムが騎兵の指揮を担当したことに由来する。

独裁官がローマより不在の場合は、マギステル・エクィトゥムが統治権を持ち、独裁官の統治権(インペリウム)を代行する形を取った。ただし、マギステル・エクィトゥムの権能はコンスル(執政官)やプラエトル(法務官)を上回っているとは見做されなかった(なお、独裁官はコンスルやプラエトルよりも高度の権限を有すると解釈された)。

初期の頃はプラエトル経験者がマギステル・エクィトゥムに就く事が資格として求められたが、この規則は早い段階で消滅した。

独裁官制度がマルクス・アントニウスの提議によって廃止され、アントニウスを破ってローマの支配権を握ったアウグストゥスも独裁官に就任することを拒否した為、独裁官の補佐官としてのマギステル・エクィトゥムも消滅することとなった。


騎兵長官(紀元前321年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/22 23:13 UTC 版)

プブリウス・アエリウス・パエトゥス (紀元前337年の執政官)」の記事における「騎兵長官(紀元前321年)」の解説

紀元前321年カウディウムの戦い敗北後元老院捕虜となった執政官ティトゥス・ウェトゥリウス・カルウィヌススプリウス・ポストゥミウス・アルビヌス解任し、翌年選挙管理するためにクィントゥス・ファビウス・アンブストゥスが独裁官任命された。アンブストゥスはパエトゥスマギステル・エクィトゥム(騎兵長官、独裁官副官)に指名した。しかし、独裁官任命通常の手続き行われなかったことから、アンブストゥスは直ぐに辞任してマルクス・アエミリウス・パプスが独裁官に、ルキウス・ウァレリウス・フラックスが騎兵長官に任じられた。

※この「騎兵長官(紀元前321年)」の解説は、「プブリウス・アエリウス・パエトゥス (紀元前337年の執政官)」の解説の一部です。
「騎兵長官(紀元前321年)」を含む「プブリウス・アエリウス・パエトゥス (紀元前337年の執政官)」の記事については、「プブリウス・アエリウス・パエトゥス (紀元前337年の執政官)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「騎兵長官」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「騎兵長官」の関連用語

騎兵長官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



騎兵長官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマギステル・エクィトゥム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプブリウス・アエリウス・パエトゥス (紀元前337年の執政官) (改訂履歴)、ヌメリウス・ファビウス・ブテオ (改訂履歴)、クィントゥス・セルウィリウス・アハラ (改訂履歴)、マルクス・アエミリウス・パウッルス (紀元前302年の執政官) (改訂履歴)、マルクス・ポエテリウス・リボ (改訂履歴)、ルキウス・パピリウス・クラッスス (紀元前336年の執政官) (改訂履歴)、プブリウス・ウァレリウス・プブリコラ (紀元前352年の執政官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS