香港ゴールドカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 香港ゴールドカップの意味・解説 

香港ゴールドカップ

(香港金盃 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 15:37 UTC 版)

香港ゴールドカップ
香港金盃
Hong Kong Gold Cup
競馬場 沙田競馬場
創設 1979年
距離 芝2000メートル
格付け G1[1]
賞金 賞金総額10,000,000香港ドル
出走条件 サラブレッド3歳以上
負担重量 126ポンド(約57キログラム
テンプレートを表示

香港ゴールドカップ(ホンコンゴールドカップ、中国語香港金盃英語Hong Kong Gold Cup)は、香港沙田競馬場で行われる競馬競走平地競走)である。香港三冠の第2戦に当たる。

概要

香港スチュワーズカップ香港チャンピオンズ&チャターカップとともに、1991年/1992年シーズンより創設された香港三冠を形成する競走に指定されており、同競走はその第2戦にあたる。1979年の創設当初は1800メートルで施行されていたが、現在は2000メートル戦となっている。

2007年/2008年シーズンより三冠競走それぞれがシティグループの協賛を受けており、同競走もシティグループ香港ゴールドカップ花旗集团香港金盃)として開催されている。

近年の優勝馬

回数 開催年 調教国・優勝馬名 日本語読み(カタカナ名) 性齢 タイム 騎手 調教師
1992年3月21日 翠河 (River Verdon) リヴァーヴァードン 騸5 1:48.10 B.マーカス D.ヒル
1993年 翠河 (River Verdon) リヴァーヴァードン 騸6 2:01.60 B.マーカス D.ヒル
1994年 翠河 (River Verdon) リヴァーヴァードン 騸7 2:03.20 J.マーシャル D.ヒル
1995年 有性格 (Makarpura Star) マカープラスター 騸5 2:04.70 A.クルーズ J.ムーア
1996年 有性格 (Makarpura Star) マカープラスター 騸6 2:03.40 F.コーツィー J.ムーア
1997年 多威 (Deauville) 騸5 2:03.10 E.サンマルタン A.クルーズ
1998年 原居民 (Indigenous) インディジェナス 騸5 2:02.50 B.マーカス I.アラン
1999年 原居民 (Indigenous) インディジェナス 騸6 2:01.30 D.ホワイト I.アラン
2000年 實業家 (Industrialist) インダストリアリスト 騸4 2:00.20 A.ムンロ P.カン
2001年 偶像 (Idol) アイドル 騸4 2:02.10 M.キネーン D.オートン
2002年 實業先鋒 (Industrial Pioneer) インダストリアルパイオニア 騸5 2:02.40 G.モッセ P.カン
2003年 奧運精神 (Olympic Express) オリンピックエクスプレス 騸5 2:02.90 E.サンマルタン I.アラン
2004年 牛精福星 (Bullish Luck) ブリッシュラック 騸5 2:02.30 F.コーツィー A.クルーズ
2005年 開心精采 (Perfect Partner) パーフェクトパートナー 騸5 2:06.30 C.スミヨン A.クルーズ
2006年 風雲小子 (Super Kid) スーパーキッド 騸6 2:02.80 S.ダイ J.ムーア
2007年 爪皇凌雨 (Vengeance of Rain) ヴェンジェンスオブレイン 騸6 2:04.40 A.デルペッチ D.フェラーリ
2008年 爆冷 (Viva Pataca) ヴィヴァパタカ 騸6 2:03.90 D.ビードマン J.ムーア
2009年 爆冷 (Viva Pataca) ヴィヴァパタカ 騸7 2:04.61 D.ビードマン J.ムーア
2010年 閒話一句 (Collection) コレクション 騸5 2:01.60 D.ビードマン J.ムーア
2011年 加州萬里 (California Memory) カリフォルニアメモリー 騸5 2:01.61 M.チャドウィック A.クルーズ
2012年 雄心威龍 (Ambitious Dragon) アンビシャスドラゴン 騸5 2:02.88 D.ホワイト A.ミラード
2013年 軍事出擊 (Military Attack) ミリタリーアタック 騸5 2:03.01 Z.パートン J.ムーア
2014年 軍事出擊 (Military Attack) ミリタリーアタック 騸6 2.01.21 J.モレイラ J.ムーア
2015年[2] 威爾頓 (Designs On Rome) デザインズオンローム 騸5 2:01.57 J.モレイラ J.ムーア
2016年[3] 威爾頓 (Designs On Rome) デザインズオンローム 騸6 2:01.51 T.ベリー J.ムーア
2017年[4] 明月千里 (Werther) ワーザー 騸5 2:03.78 H.ボウマン J.ムーア
2018年[5] 馬克羅斯 (Time Warp) タイムワープ 騸5 1:59.97 Z.パートン A.クルーズ
2019年[6] 時時精綵 (Exultant) エグザルタント 騸5 2:00.87 Z.パートン A.クルーズ
2020年[7] 馬克羅斯 (Time Warp) タイムワープ 騸7 2:02.00 J.モレイラ A.クルーズ
2021年[8] 金鎗六十 (Golden Sixty) ゴールデンシックスティ 騸5 2:00.25 C.ホー K.ルイ
2022年[9] 將王 (Russian Emperor) ロシアンエンペラー 騸5 2:04.11 B.シン D.ホワイト
2023年[10] 金鎗六十 (Golden Sixty) ゴールデンシックスティ 騸7 1:59.98 C.ホー K.ルイ
2024年2月25日[11] 浪漫勇士 (Romantic Warrior) ロマンチックウォリアー 騸6 2:00.31 J.マクドナルド C.シャム
2025年2月23日[12] 遨遊氣泡 (Voyage Bubble) ヴォイッジバブル 騸6 2:00.59 J.マクドナルド P.イウ

外部リンク

出典

  1. ^ 2013-2014年シーズンまでは香港G1だったが、2014-2015年シーズンより国際G1への昇格が発表されている。Four Hong Kong races upgraded to International Group 1 status amid significant prize money increases”. 2014年7月10日閲覧。
  2. ^ 2015年レース結果 - racingpost 2015年3月2日閲覧
  3. ^ 2016年レース結果 - racingpost 2016年3月11日閲覧
  4. ^ 2017年レース結果 - racingpost 2017年2月26日閲覧
  5. ^ 2018年レース結果 - racingpost 2018年2月25日閲覧
  6. ^ 2019年香港ゴールドカップ”. breednet.com (2019年2月17日). 2019年2月18日閲覧。
  7. ^ 2020年香港ゴールドカップ”. breednet.com (2020年2月16日). 2020年2月16日閲覧。
  8. ^ 2021年香港ゴールドカップ”. racingpost (2021年2月21日). 2021年2月21日閲覧。
  9. ^ 2022年香港ゴールドカップ”. racingpost (2022年2月20日). 2022年2月20日閲覧。
  10. ^ 2023年香港ゴールドカップ”. racingpost (2023年2月26日). 2023年2月26日閲覧。
  11. ^ 2024年香港ゴールドカップ”. racingpost (2024年2月25日). 2024年2月25日閲覧。
  12. ^ 2025年香港ゴールドカップ”. racingpost (2025年2月23日). 2025年2月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香港ゴールドカップ」の関連用語

香港ゴールドカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香港ゴールドカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香港ゴールドカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS